チャート天狗チャート天狗

 焦るな、触るな、飛びつくな。安易な予想の為替取引は、台風の暴風域に飛び込むがごとし。 失敗と大損、借金生活の始まりなり。初心者は、為替に入門して借金をすべからず。チャート分析でリアルタイムに予想して、失敗や大損、借金しない仕組みをつくるべし。

はじめに~当ブログはFX初心者のための為替入門ブログ~

 当ブログは、FXの初心者のための為替入門ブログです。初心者がFXで失敗や大損し、借金生活になることを防ぐために、チャート分析などの為替入門プログを更新しています。
 また、FXで稼ぎたい初心者の方に向けて、「為替相場がそんなに甘いものではない」という情報を発信しています。これは、初心者がFXに入門しても、多くの場合は失敗し、大損し、さらには借金生活になる可能性があるからです。

 もちろん、世の中にはFXのプロとして生きている人が数多くいます。楽して稼ぎ、自由になりたい。そこにうらやましさを感じるのも無理はありません。

 しかし、そんな生活は世の中の役に立たないばかりか、お金よりも大事なことを失いつつある生活です。FXはもちろん、お金はあくまでも道具です。お金が目的になってしまっては本末転倒であり、人間らしい生き方だとはいえません。FXでお金を稼ぎ、自分のためだけに生きても、決して本当の自由を手に入れたわけではないのです。

 一刻も早く、甘い妄想をやめましょう。初心者以外の人も同様です。為替取引は、初心者が入門しても、簡単には勝てません。下手すると借金生活です。

 何よりも、お金があろうがなかろうが、生きることに幸せを感じ、世の中の役に立つ生活をしていなければ、本当の自由や幸せはやってこない。初心者は、まず、このことを知る必要があります。

 そして、FXや株をやるなら、稼ぐこと以上に、もっと人間らしい生活を心がけるべきです。チャートとにらめっこしているだけではいけません。世のために働き、稼いだお金は、自分のために使うだけでなく、人々の役に立つ使い方をしていきましょう。

 当ブログは、初心者が為替に入門する前に、「人生にはお金よりも大事なことがある。」ということを伝えるためのブログでもあります。

初心者が勝てない仕組み(入門編)

 さて、当ブログに訪れる人の多くは、FXの裁量トレードで稼ぎたい人が多いと思います。しかし、裁量トレードは、勝つためのメンタルや、チャート分析手法、よほどのテクニックをもっていないと勝ち続けることが難しいものです。

 思い切って専業トレーダーになっても、色々な情報を知った上で予想しないと、取引で失敗や大損して、借金トレーダーになる可能性があります。初心者の頃に裁量投資でたまたま稼げることはあっても、プロになる前に失敗や大損して、退場することがほとんどでしょう。

 なぜなら、FXには、初心者が勝てない仕組みがあるからです。

 たとえば、有名なチャート分析のテクニカルで「ゴールデンクロス」を検証してみましょう。これは、短期の移動平均線が長期の移動平均線を上回ったら買い、下回ったら売りというやつです。有名すぎて、説明するまでもないチャートのテクニカル指標です。これを精度の高いMT5で、2019年9月~12月までの日足チャートでバックテストを行うと、以下の結果になります。(以下のテスト例は、移動平均線の200日線を50日線が上回れば買い、下回れば売り)

 見ての通り、全然勝てません。期間を延ばしても同様です。この手法で取引を続けても、失敗や大損の結果しか残らないでしょう。このようなチャート分析上のテクニカル手法を「初心者の入門編」として宣伝しているのが、FXや株の世界です。

 他にもチャートにはMACDやら、RSIやら、ジグザグトレードやら、色々な指標がありますが、どれも似たようなものです。実際に機械でテストしてみると、これだけでは全然儲かりません。
 もちろん、期間を絞れば勝てるところがありますが、長期的にテストすると大損します。つまり、取引すればするほど、失敗と大損を生む仕組みなのです。ここにFX初心者が勝てない仕組み、入門しても失敗して負ける仕組みがあります。

 はっきりいうと、ほとんどのテクニカル指標は、失敗を生む大損テクニカル、借金生活への道です。勝率99%のすごいEAとか、必勝法とかいっているものもほとんど同じで、基本的には勝てない仕組みだといえます。

 FXは多少のコツやルールがあるものの、ランダムな値動きをする取引です。あとからテクニカルやら、必勝法やら、上げ下げの理由が何だと騒いでいるだけで、どちらに進むか分からない面が必ずあるのです。

 他にもFX初心者が勝てない理由、失敗や大損する仕組みはたくさんあります。(参考ブログ記事:FXは9割負ける?初心者をダマす仕組みとテクニック)FX初心者は、為替入門にあたって、まずこの勝てない仕組み、負ける仕組みのことを知る必要があるのです。

 もちろん、ちょっとした法則や心構えを知り、失敗や大損の原因を防ぐことができれば、勝ち残ることができます。

FXでの失敗や大損が借金生活をうむ

 勝てない仕組みを知らず、裁量投資にハマってしまえば、FXのチャートを見続け、頭と目を無駄に酷使し、最後には失敗や大損して、多額の借金を背負ってしまうなんてことがあります。

 かくいう私も初心者として失敗した一人で、大損と借金で本当に苦労しました。借金を証拠金にしてしまい、そのまま借金を重ねる生活。一時期はFX市場を退場して、当ブログも休止していたくらいです。

 しかし、FXの初心者には、一刻も早く人間らしく生きてもらいたい。私と同じ失敗や大損、借金経験をしてほしくない。そう思って、再びブログを更新することにしました。

 為替取引は、借金してやるものではありません。借金取引でFXに入門しても、即退場するのが相場です。

 借金を証拠金にしない。

 これは初心者がFXに入門する上で、とても大事なことです。甘く見ていると、借金に借金を重ねて、為替取引に入門するのではなく、借金生活に入門してしまいます。
 

リアルタイムチャート分析で大損と失敗、借金を防ぐ

 当ブログでは、FXで失敗や大損しないための情報、借金しないためのコツをまとめていく予定です。「FXをやめられない」という状態の人のために、リアルタイムチャート分析によるFX予想や為替入門情報、そして、FXをやめるための情報もブログで書いていきます。

 また、FXとは何か?から始まる用語説明、投資の基本やコツ、FX/為替の相場予想レート、資産運用に関するブログや雑感を書いております。初心者や入門者だけでなく、どうしてもFXをやめられない皆さん。せめて基本を押さえて取引をしましょう。

 基本といっても、日々更新中のリアルタイムチャート分析によるFX予想では、私自身がまだまだ失敗することがあります。大損することは減りましたが、チャート分析のダマシにあって、予想が失敗し、損切りすることもあるわけです。

 しかしながら、当ブログで提供するリアルタイムチャート分析、FX予想とそれに関する記事は、失敗や大損体験から得た独自の情報を書いています。

 リアルタイムチャート分析でダマシをできるだけ防ぎ、リスク管理の大切さを伝えるためのブログです。初心者が借金して取引しないように、そして、勝てない仕組みの中で、失敗や大損をしないように、チャート分析とブログの内容で示すものです。

 当ブログの管理人は、為替取引の初心者の頃に、大損や借金をはじめ、色々な失敗を経験し、そのたびに投資の基本や予想のコツを覚えることで「勝率がグッと上がった」一人です。
 
 大損や借金生活なども経験しましたが、ブログに書いているリアルタイムのチャート分析手法や、自動売買によって勝率を上げることができるようになりました。

 これまでの失敗や大損を吹き飛ばした経験があるので、当ブログには、失敗を失敗で終わらせない不屈の精神が込められているのです。


 

FXは1割の人間しか勝てない?自動売買のすすめ

 さて、ここまで長々と書いてきましたが、何事も入門編や基本が大切です。基本を覚えなければ何年経っても失敗だらけ、FX初心者のままでしょう。当ブログで提供するFX入門情報を存分に生かして、FXの初心者を脱し、共に「失敗や大損をしないで、コツコツ増える資産運用」を目指していきましょう。

 ついでに書いておきますと、為替取引のコツを知らず、「自分の思い込み」で投資していても資産は減るばかり、否、大失敗で大損するばかりです。ギャンブル投資になるのなら、いっそのことやめてしまいましょう。入門しても、失敗して多額の借金を抱えるだけです。

 そもそもFXは1割の人間しか勝てない世界だといわれているくらいですから、FXの初心者がチャート分析での予想もせずに、闇雲に取引して勝ち続けるのは、絶対に無理なのです。仮に予想していたとしても、予想とは反対に進むのがほとんどです。

 そこで、初心者の頃に勝ち続けるためには、裁量トレードよりも、自動売買(MT5・MT4・シストレ)がおすすめです。当ブログでは、「FX初心者が無理な取引をして、大損や借金してしまうことを防ぐ」ために、MT4やMT5(海外FXのみ)、シストレなどのEA自動売買についても、参考、入門情報を発信していく予定です。

 なぜ自動売買がおすすめかというと、昨今の取引がMT4やMT5の自動売買と、AIで動いていることが多いからです。自動売買に裁量予想で立ち向かうよりも、自動売買には自動売買で立ち向かった方が勝率は上がります。

 また、MT5のFXチャートは使いやすいので、自動売買以外の裁量投資の場合も有効です。
 
 ただ、残念ながら、このMT5は日本国内で使える業者がなく、海外FX業者しか取り扱っていないものです。国内では、MT4が使える業者を選ぶのもよいでしょう。

 自動売買が良い一番の理由は、初心者の頃は裁量投資の予想に失敗し、大損しやすい時期からです。予想に失敗して、借金に借金をかさねる人も少なくない。稼ぐための投資で借金まみれになるのは避けたいところです。

 したがって、安易な予想での投資をやめ、自動売買の優良ストラテジーなどのサインにしたがい、どのようにすれば勝てるのかを覚えていくことが大切です。

 もちろん、自動売買だからといって、信用しすぎてもいけません。自動売買のEAを商売にしている人もいますが、MT5での検証ならともかく、MT4のバックテストは全く検証にならないものです。巷のEAはMT4ばかりなので、フェイク情報がほとんどだといえます。このあたりも当ブログで紹介していく予定です。

 以上、前置きが長くなりました。何はともあれ、本ブログが初心者や入門者の皆さんの幸せに貢献できれば幸いです。繰り返しますが、幸せはお金や物では得られない。人生にはもっと大切なことがあります。

 その第一は、今生きていることに幸せを感じることです。お金がいくらあっても、人は幸せにはなれません。人生で大切なことをつかむための初心者向け為替入門ブログ、どうぞ楽しみにご覧ください。

※当ブログをご覧の際は、株やFXなどの資産運用は「投資する”個人の判断”と”絶対の責任”で運用する必要がある」ということをご理解下さい。当ブログは、投資の助言を行うものではありませんので、投資による如何なる損失が生じても一切責任を負うことができません。投資判断は自己の責任において行ってください。
 また、各種ブログ記事は、初心者の方に分かりやすい記事を心がけて作成していますが、ほとんどは個人的な取り組みや体験談をまとめたものです。そのため、当ブログに書かれてある通りの投資を行ったからといって、初心者が必ず儲かるものというものでもなければ、それを約束するものでもありません。基本的に、FXは負ける仕組みになっています。あくまでも、FX初心者のための参考・入門ブログにすぎず、何らかの助言を行うものではありません。