12月の上げ相場、米ドル円は円安で着実に上昇しています。
その他の通貨もそれにつられて上昇しているようです。
さて、当ブログでは「為替チャートと予想」を書いているわけですが、この「為替チャートと予想」がそもそも効果をあげられるのかということについては様々な見解があります。
「為替チャートは過去の結果なのだから先を読む事はできない」という意見から、「過去の結果だからこそ未来を予測できる」というものまで様々だと思います。
実際、先の見通しが難しい為替相場で完璧に予想するなんてことはまず不可能です。ファンダメンタルズもテクニカル分析も完璧なものなどありません。
だからこそ、為替チャートと予想が必要なのだと私は考えています。
先の読めない相場で勝負するなら、少なくても過去の傾向くらいは知らなければならない。結局は人々の心が動かす相場なのですから、過去の傾向というものは人の傾向といってもよいものなのです。それにとらわれすぎてはいけませんが、無視してはいけないと思います。
したがって、為替チャートがあってはじめて予想が可能である。
そう思っています。
ということで、今日も為替チャートから考えた予想を書いているわけですが、特に見通しに変化はありません。
三角保ち合いからの流れで、米ドル円がもう少し上昇しそうですが、深追いだけはしないように注意して取引致しましょう。
では、今日も素晴らしい一日になりますように、お祈り申し上げます。