皆様、おはようございます。

昨日は建国記念日、お祝いムードの一日でした。

皇紀2674年、天皇陛下を中心として千代に八千代に栄える日本国。

素晴らしい国に生まれたことにあらためて感謝させていただきました。

さて、昨日は更新しませんでしたが、平均値とMACD指数はこんな感じでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値102.03〜
上値102.99円
下値139.00〜
上値140.76円
下値91.03〜
上値92.56円
下落時の平均値 上値102.44〜
下値101.42円
上値139.86〜
下値138.02円
上値91.83〜
下値90.25円
MACD指数 -↑4 -↑8 +↑2

ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」

MACD指数をみれば、各通貨プラス圏へと進んでいますので、この上昇もなんとなくうなずけます。今日も調子づけば相場の勢いが加速するかもしれません。

細かい話は割愛しますが、平均値を参考にして昨日一日の流れを見ると、豪ドル円が上値近辺で抑えられ、下落時の上値で再上昇するなど、なかなか面白い結果だったのではないでしょうか。

「相場のだいたいの枠を知る」ために役立つ指標だと思います。

以下は、本日のニューヨーク終値からのMACD指数です。

「MACD指数」
MACD指数 -↑3 +↑8 +↑6

ユーロ円、豪ドル円はプラス圏での上昇示唆で、イケイケムードを醸し出しています。米ドル円も大きく下落しなければ今日あたりプラス圏へと進みそうです。

豪ドル円はだいぶ反発してきており、上昇サインが出始めておりますが、一目均衡表の日足では上値抵抗線間際の攻防になっています。

一旦の調整が入るかもしれませんので、注意が必要でしょう。

それでは、今日も素晴らしい一日になりますように、お祈り申し上げます。