皆さん、おはようございます。

FX初心者のための相場分析、第9回目になります。

昨日のニューヨーク終値から今日のニューヨーク終値にかけての平均値とMACD指数は、以下のとおりです。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値102.14〜
上値103.05円
下値140.42〜
上値141.89円
下値91.99〜
上値93.15円
下落時の平均値 上値102.55〜
下値101.63円
上値141.17〜
下値139.52円
上値92.63〜
下値91.24円
MACD指数 +↑2 +↑4 +↓1

振り返ってみて如何でしょう。米ドル円は微妙なところでしたが、豪ドル円は92円の節目を守っていったりきたりという感じでした。

うまく立ち回れば、かなりの額が積み上がったのではないでしょうか。

この辺の下値を見極める際にも平均値は役に立つと思います。

今日のニューヨーク終値から明日のニューヨーク終値は、11時頃に更新されます。

ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」

続いて、今日のMACD指数は表のとおりです。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 +↑1 +0 +↓4

各通貨、プラス圏におりますが、上昇の勢いは強くないので、中立判断です。中立、つまりはレンジが多い。

単純に考えるの昨日の感じになるというわけです。

また、相場の方向性も明確なサインがありませんので、これまた中立判断といえます。

それでは、今日も素晴らしい一日になりますように。