皆さん、こんにちは。

FX初心者のための相場分析、平均値の取引もそろそろ慣れてきた頃でしょうか。

早速、昨日の平均値とMACD指数を振り返ってまいりましょう。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値102.31〜
上値103.22円
下値140.45〜
上値141.92円
下値91.57〜
上値93.10円
下落時の平均値 上値102.72〜
下値101.80円
上値141.20〜
下値139.55円
上値92.37〜
下値90.79円
MACD指数 +↑1 +↓0 +↓3

昨日は全体的に値動きの少ない一日でしたが、豪ドル円はかなり面白い結果となりました。

昨日から今朝にかけての豪ドル円は、

安値:91.59円
高値:92.69円

上昇時の平均値をみてみると、
下値:91.57円
上値:93.10円

昨日一番押したときの91.57円付近で買っていれば、1円近くの値幅を得られたという計算になります。

上値までは届きませんでしたが、なんとなく取引の感覚がわかるのではないでしょうか。

平均値は、この取引間隔をつかむ目安だと思っていただいてもよいでしょう。

今日の平均値は、算出ページをご覧下さい。

ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」

続いて、今日のMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 +0 +↑1 +↓0

各通貨の方向感は強くないので、中立判断になります。

それでは、今日もよき1日をお過ごし下さい。