皆さん、こんばんは。
最近、以下のようなニュースを見まして、米のREITが気になる管理人です。
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/07/407/
REIT(不動産投資信託)は、投資家から資金を集めて「不動産」を購入し、生じた利益を投資家に分配するものですが、景気が良くなれば当然上昇しますので、アメリカのことを考えれば当然上昇してくるのではないでしょうか。
当サイトはあくまでもFXで米国REITのことは考えない方針なのですが、やはり気になってしまいます。
さて、米国のREITは忘れて、今朝から明日の朝にかけての円相場平均値をみてみましょう。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値101.58〜 上値102.54円 |
下値139.91〜 上値141.67円 |
下値94.85〜 上値96.38円 |
下落時の平均値 | 上値101.99〜 下値100.97円 |
上値140.77〜 下値138.93円 |
上値95.65〜 下値94.07円 |
円相場は、このまま反発がないとなると、今日以降はかなり微妙な相場になります。
MACD指数もマイナス圏に進みますので、さらなる下落に注意したいところです。
長期的には上向きで、時間をかけて戻って来るものと思われます。今のところ下押しは十分すぎる感じもするので、そろそろ反発してもよいような気がします。
ただ、MACDの勢いが弱いので油断しないほうがよいかもしれません。
では、今夜も一日に感謝して、良き眠りの準備をいたしましょう。