皆さん、おはようございます。

今日も素晴らしい一日に感謝して、記事を更新したいと思います。

早速ですが、昨日の相場を振り返ってみましょう。

円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値101.25〜
上値102.16円
下値136.11〜
上値137.87円
下値94.91〜
上値96.07円
下落時の平均値 上値101.66〜
下値100.74円
上値136.97〜
下値135.13円
上値95.55〜
下値94.16円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きでありました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 101.31〜
101.51円
136.40〜
136.74円
95.17〜
95.98円

豪ドル円がかなり元気のよい円相場で、米ドル円は相変わらず微動だにしないような流れです。

豪ドル円の節目を確認していれば、なんとなく目処の立ったところではないでしょうか。

今朝から明日の朝にかけてのMACD指数も豪ドル円が調子を上げてきています。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑0.7 -↑1.1 +↑3.8

豪ドル円につられて各通貨も上昇しつつあります。

ただ、8月の円相場は円高になりやすい傾向もありますので、注意が必要でしょう。

ちなみに米ドル円には、円高サインが出ております。

今朝から明日の朝にかけての平均値も参考の上、取引したいところです。(平日の午前11時頃に更新予定)
ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」