皆さん、こんにちは。

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

市場は、チャイナリスクで、大荒れ相場の雰囲気です。

さて、今日もいろいろあって更新が遅くなってしまいましたが、FXの初心者に送る円相場分析、始めてまいりましょう。

今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値118.25〜
上値119.21円
下値127.18〜
上値128.94円
下値83.33〜
上値84.86円
下落時の平均値 上値118.66〜
下値117.64円
上値128.04〜
下値126.20円
上値84.13〜
下値82.55円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 117.31〜
118.71円
126.74〜
128.59円
81.95〜
84.1円
終値 117.64円(陰線) 128.56円(陰線) 82.44円(陰線)

米ドル円は、1.4円、ユーロ円は1.85円、豪ドル円は2.15円の値幅となりました。

1日単位での値をみると大荒れというほどではないのですが、連日の下げでみると大変な値幅です。

続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↓1.76 -↑5.1 -↓6.40

大相場にも関わらず、macdはそれほど大きく動いていないようです。今日の反動はその結果といったところでしょう。

目途値は狙うほどのものが算出されていないので、様子見とさせていただきます。

それでは、今日も良き一日をお過ごしください。

※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)皆様のますますの幸せをお祈り申し上げます。