先日の日銀の金融緩和で大幅に円安が進みました。止まることのない円安ムードに危機感を覚えるのは私だけではないでしょう。
なぜなら、米ドル円が極端に偏ると経済バランスが崩れてくるものだからです。
これまで極端な円高だっただけにその反動が大きいのはあたりまえですが、適度なところでおさまった方が全体経済は伸びていきやすい。
株高だけあがってもバブルと変わりがありませんし、実体のない経済を続けていれば取り返しのつかないことにもなりかねません。
今の政府も日銀もその辺はあまり考慮せずにやりたい放題のような気がいたします。それでよいわけはなく、当然そのツケは政府ではなく、国民が負うことになります。
私たち国民は、今の経済一辺倒の政府に危機感を覚える必要があるという話です。
さて、それはさておき、為替だけを見ると前回の緩和を受けて、このあとの長期的な円安はほぼ確実だと思います。
ただ、短期的にはレンジを繰り返すことになるのが通常なので、過度な過信に気を付けましょう。
それでは、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈り申し上げます。