みなさん、こんばんは。

昨日は見事に米ドル円とカナダドル円が目処値へと突き進みました。
一度反落していたので、信頼度は下がったものの、ゴールデンウィーク円高に向けて調整があったようです。

欲張らず、かつあきらめずに取引していれば、2度美味しい。大きな利益でした。

この後来週以降、ゴールデンウィークの円高アノマリーが通用すれば、さらなる切り返しのように値幅がとれるかもしれません。かならず円高になるわけではありませんが、少し楽しみな私です。オシレーター系指標で狙いを定めて取引しようかと考えています。

さて、目処値到達で嬉しい反面、最近日々の目処値ブログを継続するかしないかで悩み始めています。自分の記録とメモ程度の話なのでたいした労力はいらないのですが、なんとなくそう感じています。

何か訪れる人のお役に立てればよいのですが、ダマシもありますし、FXは実際に厳しい世界でもあるので、それを一般人におすすめする記事もどうかなぁーと思っているわけです。

最近綴っている大損悲劇くんみたいな人が出てこないとも限りません。

まだ答えは出ないのですが、悩む私です。