経済指標とは、政府等が発表するGDPや政策金利、物価指数といった経済についての指標のことです。
いうまでもありませんが、FXで大事なのは「方向性を見極めてトレードすること」であります。
為替がどちらの方向に行くのか。もしくは、どちらに進みやすいのか。これが分かっていれば、利益を上げ続けられる仕組みになっています。
この「為替がどちらにいくのか」は、「経済指標」がどちらに動いているかで決まるといっても過言ではありません。
もちろん、様々な事情で為替は変動するので、経済指標と逆に動くことは多々あります。
しかし、一つの経済指標ではなく、大きい枠で経済指標をみていった場合、各国の通貨の関係というのは「経済指標の関係」といってもよいくらい密接な関係なのです。
いわゆるファンダメンタルズを見極めれば、方向性がなんとなく分かってきます。
トレードの勝率を上げるためにも経済指標にはよく目を向けて、エクセルなどで自分なりのリストを作成したり、分析したりするとよいでしょう。管理人もしっかり分析しているときとしていないときでは、勝率が月とすっぽん並みに違います。分析しておくに越したことはありません。
ちなみに、経済指標の元データはFX業者などがホームページ上に掲載していますが、比較的見やすいのは外為どっとコムあたりでしょうか。
観音トレードの中には、FXの経済指標を利用してトレードする手法も存在するのですが、読者のみなさんへの公開はまだまだ先になりそうです。