FXの予想のために、ニューヨーク為替終値からの「円相場日足平均変動予想値」を独自に算出しています。「その日一日でどの程度の値幅が見込まれるか」を予想したものです。
FXの円相場予想値は、平日の午前11時頃までに昨日終値、過去の高値や安値、曜日とローソク足の関係など、いくつかの情報を単純に組み合わせて計算しています。
データはあくまでも終値ベースの平均値のため、月曜日の窓明けが生じたときや急激な相場変動時は値の異なることがあります。また、一日の平均値なので枠を超える事もありますし、枠までいかないこともあるでしょう。値動きがほとんどないときは、参考にもならん数値です。
一応、このFX予想値の基本的な見方としては「上昇予想時は下値付近で買い、上値付近で売る。」
「下落予想時は上値付近で売り、下値付近で買う。」というものです。
さらにそれぞれが一つの節目になっていますので、上値付近、下値付近が買い場でもあり売り場でもあります。
読者の皆様が予想を立てる際や、FXのポジション取りの参考になれば幸いです。
参考情報の曜日勝率は、強い曜日に○、弱い曜日に×をつけています。平均指数は、50を上回れば強さ、下回れば弱さをあらわします。
反転指数が50を上回れば前日ローソク足が反転しやすく、下回れば反転しにくいことを示しています。これらの数値はある程度長いスパンで計算しましたので、毎回同じ数値です。
ちなみに、管理人も日々このアルゴリズムで取引を考えていますが、上昇トレンド、下落トレンドについては各人の判断が必要になります。
管理人のFX予想は、当サイトで短期的な相場予想を書いておりますので、そちらの記事もご愛読下さい。(現在休止中)
尚、書くまでもありませんが、この指標を用いたFX予想や取引による損失等については、一切責任を負えません。為替のアルゴリズムは変化するものなので、勝ちやすい方法はあっても必勝法というものがないのです。
また、投資を提案したり、推奨したりするものでもなく、参考程度の情報になります。最初から最後まで自己の管理と責任においてご活用下さい。