皆さん、こんにちは。

円相場が円高リスクを抱えており、現状は粘っているものの円高方向の可能性だけ書いておきたいと思います。

現状売りサインが出ているのはNZドル円とポンド円です。そのほかの通貨には出ておりません。

しかし、このNZドル円とポンド円の目途値は、当然米ドル円がどの水準にあるかで決まってきます。

まだ売りサインが出ていないものの、現在の米ドル円の下降リスクは113円~114円です。反発して118円まで戻しているとはいえ、リスクを抱えています。

もちろん、今後の展開にもよりますが、サインが出ていないからと言って無理な勝負は避けた方が良いと考えています。むしろ、ある通貨の目途値で売りサインが出ている場合は、他の通貨もある程度売りに注意してみる必要があるのです。

総合的に考えて、米ドル円の最大リスクは月足でのチャートの形及びオシレータ―系指標の悪化です。月足が指し示す目途は113円あたりですので、ここまで一気に加速してもおかしくはない相場地合いでしょう。それに加えて他の通貨での売りサイン。リスク度は高いといえます。

ちなみに、米ドル円は、終値が117.20円あたりを超えてくると本当に注意が必要です。