皆さん、こんにちは。

あと3回寝たら、お正月ですね。今年一年あっという間でしたが、ご訪問下さった皆様に心から感謝申し上げます。年末年始も気が向いたら更新しますので、どうぞご愛顧下さい。

さて、相場に大きな動きはありませんが、サインが点灯している通貨もありますので、確認しておきたいと思います。

以下、本日算出された目途値表です。

目途値判断
通貨 第1水準 第2水準 方向 転換点1 転換点2 R指数 信頼値
USDJPY 様子見 様子見 -47.97
EURJPY 様子見 様子見 -5.45
AUDJPY 様子見 様子見 -9.42
NZDJPY 様子見 様子見 38.17
CADJPY 85.20 83.40 売り 87.30 88.80 -13.65 4
GBPJPY 様子見 様子見 -35.81
TRYJPY 様子見 様子見 -68.51
ZARJPY 様子見 様子見 20.10
EURUSD 様子見 様子見 44.85
AUDUSD 0.73
(反転)
様子見 買い 0.71 0.73 35.75 2
NZDUSD 達成 0.69 買い 60.21 2

先日の目途値とそう変わりませんが、カナダドル円の第一水準に再度の売りサインが点灯しています。第一水準の売りサインが再度点灯したことで、方向性の信頼度が上がりました。上下運動を繰り返しながらこのまま下降調子は変わらないようです。そのほか、豪ドル米ドルの方向が反転しており、信頼度が下がっています。

続いて、今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値120.19〜
上値121.15円
下値131.73〜
上値133.20円
下値86.75〜
上値88.28円
下落時の平均値 上値120.60〜
下値119.58円
上値132.48〜
下値130.83円
上値87.55〜
下値85.97円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 120.15〜
120.59円
131.65〜
132.44円
87.21〜
87.59円
終値 120.37円(陽線) 132.03円(陽線) 87.24円(陽線)

米ドル円は、0.44円、ユーロ円は0.79円、豪ドル円は0.38 円の値幅となりました。
年末年始で市場は静かな感じです。こういう時はあまり平均値どおりは使えませんので、節目が参考になります。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数も確認しておきましょう。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑2.2 -↑1.0 -↑1.4

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)