皆さん、こんにちは。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
先週の金曜日は米雇用統計がありましたが、方向性は下向きのようでレンジが続くといった微妙な相場になりました。今日以降はそれを受けての動きとなります。目途値は先週の金曜から特に変わらず様子見ばかりですが、AUDUSDが腰折れて反転しています。全体的に下向きながら様子見感の強い相場です。
目途値判断 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通貨 | 第1水準 | 第2水準 | 方向 | 転換点1 | 転換点2 | R指数 | 信頼値 |
USDJPY | 様子見 | 様子見 | -76.35 | ||||
EURJPY | 様子見 | 様子見 | -13.44 | ||||
AUDJPY | 様子見 | 様子見 | -49.70 | ||||
NZDJPY | 様子見 | 様子見 | -1.89 | ||||
CADJPY | 様子見 | 様子見 | -30.39 | ||||
GBPJPY | 様子見 | 様子見 | -41.00 | ||||
TRYJPY | 様子見 | 様子見 | -3.06 | ||||
ZARJPY | 様子見 | 様子見 | -9.95 | ||||
EURUSD | 突破 | 1.13 | 買い | 1.08201 | 1.08 | 45.42 | 2 |
AUDUSD | 突破 | 0.73 | 買い | 0.702 | 0.702 | -10.06 | 1 |
NZDUSD | 様子見 | 様子見 | 34.78 |
全体的に様子見相場ですが、R指数をみていただきますとマイナスが多く下方向への圧力が強い地合いになっています。買い勝負の方は気を付けて取引いたしましょう。
続いて、先週金曜日の実際の値幅は以下の通りです。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 116.22〜 117.39円 |
130.16〜 130.99円 |
82.56〜 84.28円 |
終値 | 116.88円(陽線) | 130.41円(陽線) | 82.61円(陽線) |
米ドル円は、1.17円、ユーロ円は0.83円、豪ドル円は1.72 円の値幅となりました。
明確な方向感はありませんが、地合いが悪いので急降下に気を付けたいところです。レンジを狙っている人以外は取引しないほうが無難かもしれません。
最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | -↓6.65 | +↓6.7 | +↓11.2 |
米ドル円はマイナス圏へと突入しました。このまま下落トレンドにいく可能性が大きい流です。そのほかの通貨も地合いは悪く、下降気味の円相場になっています。
それでは、今日も素晴らしい一日をお過ごしください。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)