皆さん、こんにちは。
完全なレンジ相場が続いています。売りサインが出たと思ったら買い転換、買いサインが出たと思ったら売り転換。レンジなのかレンジ越えなのかの判断が難しいところです。ただいま、もう少し全体で判断したいと思って目途値システムを改修中なのですが、もう少し時間がかかりそうです。とりあえず、旧システムでの状態を掲載しておきます。
目途値判断 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通貨 | 第1水準 | 第2水準 | 方向 | 転換点1 | 転換点2 | R指数 | 信頼値 |
USDJPY | 様子見 | 様子見 | 81.97 | ||||
EURJPY | 様子見 | 様子見 | 19.47 | ||||
AUDJPY | 83.50 | 様子見 | 買い | 80.80 | 80.80 | 95.94 | 3 |
NZDJPY | 様子見 | 様子見 | 54.88 | ||||
CADJPY | 86.20 | 86.40 | 買い | 82.10 | 82.00 | 106.22 | 4 |
GBPJPY | 様子見 | 様子見 | 29.41 | ||||
TRYJPY | 41.00 | 様子見 | 買い | 37.8 | 39 | 93.85 | 2 |
ZARJPY | 様子見 | 様子見 | 59.21 | ||||
EURUSD | 様子見 | 様子見 | -83.33 | ||||
AUDUSD | 様子見 | 様子見 | 7.12 | ||||
NZDUSD | 様子見 | 様子見 | -52.08 |
レンジを超えてはっきりとサインがでているのはカナダ円くらいでしょうか。豪ドル円はすでに第1水準の目途値まできているので、ここからは明確なサインではありません。様子見しておくのがよさそうです。
続いて、今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値113.77〜 上値114.68円 |
下値123.45〜 上値124.92円 |
下値81.41〜 上値82.57円 |
下落時の平均値 | 上値114.18〜 下値113.26円 |
上値124.20〜 下値122.55円 |
上値82.05〜 下値80.66円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 112.17〜 114.18円 |
122.06〜 124.04円 |
79.78〜 81.91円 |
終値 | 113.99円(陽線) | 123.88円(陽線) | 81.77円(陽線) |
米ドル円は、2.01円、ユーロ円は1.98円、豪ドル円は2.13 円の値幅となりました。
続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | +↑7.0 | -↑8.5 | +↑4.2 |
地合いは反発ムードです。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)