皆さん、こんにちは。

いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。「FX初心者のための円相場分析」、今日も始めていきましょう。昨日はレンジ相場で値動き少なく、行ったり来たりの1日でした。今日も出だしはそんなところで、下げてきております。

以下、目途値を見てみましょう。

目途値判断
通貨 第1水準 第2水準 方向 転換点1 転換点2 R指数 信頼値
USDJPY 様子見 様子見 25.04
EURJPY 達成 125.80 買い 124.70 124.80 27.24 3
AUDJPY 達成 86.60 買い 80.30 80.20 75.35 3
NZDJPY 達成 79.20 75.90 76.00 79.90 3
CADJPY 86.40 買い 83.00 83.00 68.55 3
GBPJPY 様子見 様子見 25.70
TRYJPY 38.90 様子見 買い 37.80 39.00 75.43 3
ZARJPY 様子見 様子見 106.15
EURUSD 様子見 様子見 10.94
AUDUSD 0.74300 0.75600 買い 0.71100 0.71000 68.31 3
NZDUSD 達成 0.70200 買い 0.67200 0.67200 59.38 3
USDCAD 1.32600 様子見 売り 1.35501 1.38000 -2.37 3
GBPUSD 様子見 様子見 34.58
AUDNZD 達成 1.10200 買い 1.07401 1.07200 28.50 3
EURGBP 達成 0.75200 売り 0.79100 0.79200 -54.38 3
EURAUD 様子見 様子見 -42.31
GBPAUD 1.86501 1.86400 売り 2.01201 2.01200 11.01 3

各通貨保ちあいが続いており、目途値を目指す展開というよりは様子見に近い値動きになっています。今日は火曜日なので、相場としては上昇を期待したいのですが、オシレータ―は反対を指し示しています。下手な深追いをせずに、楽しめる程度の取引をしたいところです。

続いて、今朝までの円相場平均値を確認しておきましょう。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値113.54〜
上値114.45円
下値124.76〜
上値126.23円
下値84.27〜
上値85.43円
下落時の平均値 上値113.95〜
下値113.03円
上値125.51〜
下値123.86円
上値84.91〜
下値83.52円

これに対して、実際の値幅は以下のとおりです。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 113.2〜
113.88円
124.24〜
125.2円
83.87〜
84.99円
終値 113.43円(陰線) 124.93円(陰線) 84.71円(陰線)

米ドル円は、0.68円、ユーロ円は0.96円、豪ドル円は1.12 円の値幅となりました。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 +↓0.69 +↑5.9 +↑1.5

様子見が続いているため勢いが弱まっています。
少し注意しておいたほうがよいでしょう。

※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)