皆さん、こんにちは。
当サイトにお越し頂きまして、ありがとうございます。今日一日を有意義に過ごすための円相場分析、今日も始めてまいりましょう。
昨日は、目途値予想のとおり、米ドル円が円高方向に進みました。110円台にしばらく突入後、介入を見込んで一時上昇しましたが、そこから下降して現在も110円台に突入してきています。米ドル円は、このまま目途値の110円割れ、また108円付近まで円高になる可能性が高まってまいりました。
また、昨日書きました通り、GBPAUDが目途値を突破し、その後大きく反発しました。切り替えしを狙えた人はダブルで儲けることができたことと思います。獲得できた皆様に心からお祝い申し上げます。
さて、それでは、昨日の相場を受けての目途値を確認しておきましょう。
目途値判断 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通貨 | 第1水準 | 第2水準 | 方向 | 転換点1 | 転換点2 | R指数 | 信頼値 |
USDJPY | 109.60 | 108.00 | 売り | 21.85 | 4..5 | ||
EURJPY | 様子見 | 様子見 | 34.32 | ||||
AUDJPY | 様子見 | 様子見 | 47.12 | ||||
NZDJPY | 様子見 | 様子見 | 54.16 | ||||
CADJPY | 様子見 | 様子見 | 58.93 | ||||
GBPJPY | 様子見 | 様子見 | 25.79 | ||||
TRYJPY | 様子見 | 様子見 | 52.19 | ||||
ZARJPY | 様子見 | 様子見 | -62.52 | ||||
EURUSD | 1.14300 | 1.14400 | 買い | 34.28 | 4..5 | ||
AUDUSD | 突破 | 0.78800 | 16.35 | ||||
NZDUSD | 達成 | 0.69200 | 67.53 | ||||
USDCAD | 様子見 | 様子見 | -52.75 | ||||
GBPUSD | 突破 | 1.46600 | 買い | 1.41401 | 1.412 | 48.30 | 3 |
AUDNZD | 1.16700 | 1.16800 | 買い(反転) | 1.11601 | 1.072 | 0.64 | 2 |
EURGBP | 様子見 | 様子見 | 20.10 | ||||
EURAUD | 様子見 | 様子見 | -6.80 | ||||
GBPAUD | 突破 | 突破 | -17.44 |
昨日ポンドが上昇しましたので、GBPUSDに買いサインが出ています。もう一つの伸びる余地がありそうです。
続いて、今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値112.36〜 上値113.32円 |
下値125.95〜 上値127.42円 |
下値84.61〜 上値85.77円 |
下落時の平均値 | 上値112.77〜 下値111.75円 |
上値126.70〜 下値125.05円 |
上値85.25〜 下値83.86円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 110.67〜 112.91円 |
125.34〜 126.59円 |
84.3〜 85.81円 |
終値 | 111.39円(陰線) | 126.07円(陰線) | 85.18円(陽線) |
米ドル円は、2.24円、ユーロ円は1.25円、豪ドル円は1.51 円の値幅となりました。
続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | +↓6.70 | +↓3.2 | +↓5.80 |
主要通貨は、プラス圏ながらマイナス方向へと進んでいます。
以上、FX初心者のための円相場目途値及び平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。
皆様の健康と繁栄をお祈り申し上げます。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)