皆さん、こんばんは。

毎度、誠にありがとうございます。更新に間があいてしまいましたが、また今日から宜しくお願い致します。

さて、円相場は、米ドル円が粘って反発しております。介入観測なども影響して大きな売りには至っていないようです。EURUSDも反転しており、仕切り直しといったところでしょうか。

以下、目途値を確認しておきましょう。

目途値判断
通貨 第1水準 第2水準 方向 転換点1 転換点2 R指数 信頼値
USDJPY 109.60 108.00 売り{反転) -89.09 3
EURJPY 様子見 様子見 1.54
AUDJPY 様子見 様子見 -1.26
NZDJPY 様子見 様子見 4.56
CADJPY 様子見 様子見 -1.40
GBPJPY 様子見 様子見 21.69
TRYJPY 様子見 様子見 -45.97
ZARJPY 7.53 様子見 -11.83 3
EURUSD 1.1430 1.1440 買い(反転) 39.54 3
AUDUSD 様子見 様子見 13.71
NZDUSD 様子見 様子見 39.65
USDCAD 様子見 様子見 19.99
GBPUSD 様子見 様子見 91.06
AUDNZD 様子見 様子見 -36.56
EURGBP 様子見 様子見 -45.23
EURAUD 様子見 様子見 10.75
GBPAUD 様子見 様子見 61.05

反転していますので、USDJPYとEURUSDともに確率が下がっております。再び下降していくと確率はかなり上がりますが、キーポイントは米ドル円の111.20円あたりになりそうです。終値がそのあたりを下抜けるようですと、110円を割る展開がまっていそうです。

zarjpyに買いサインがでていますが、米ドル円との兼ね合いで、少し勇気がいるところです。

続いて、今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値111.72〜
上値112.63円
下値125.42〜
上値126.89円
下値84.44〜
上値85.60円
下落時の平均値 上値112.13〜
下値111.21円
上値126.17〜
下値124.52円
上値85.08〜
下値83.69円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 111.22〜
111.94円
125.22〜
126.02円
84.24〜
85.04円
終値 111.94円(陽線) 125.84円(陽線) 84.81円(陽線)

米ドル円は、0.72円、ユーロ円は0.8円、豪ドル円は0.8 円の値幅となりました。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑0.6 +↓3.5 +↓3.80

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)