皆さん、こんにちは。

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。先週金曜日の米雇用統計を受けて、為替相場はどう動いていくのでしょうか。まずは、先週金曜日の実際の値幅からみてましょう。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 111.59〜
112.6円
127.08〜
128.15円
85.25〜
86.43円
終値 111.59円(陰線) 127.13円(陰線) 85.68円(陰線)

米ドル円は、1.01円、ユーロ円は1.07円、豪ドル円は1.18 円の値幅となりました。

米雇用統計を受けて米ドル円は111円台に突入し、クロス円もその流れで下降していきました。ただ値動きはそう大きくはなく、どっちにいってよいか気迷いもあるような一日でした。

目途値を確認していきましょう。

目途値判断
通貨 水準1 水準2 方向 転換1 転換2 R指数 信頼値
USDJPY 様子見 様子見 -5.3
EURJPY 様子見 様子見 18.9
AUDJPY 到達 87.80 買い 84.5 84.4 11.4 4
NZDJPY 到達 79.60 買い(反転) 75.2 75 59.0 2
CADJPY 達成 88.20 買い(反転) 84.9 84.8 12.3 2
GBPJPY 様子見 様子見 23.4
TRYJPY 達成 40.80 買い 38.7 38.6 2.5 3
ZARJPY 様子見 様子見 12.6
EURUSD 様子見 様子見 29.5
AUDUSD 様子見 様子見 22.2
NZDUSD 様子見 様子見 35.4
USDCAD 様子見 様子見 -34.3
GBPUSD 様子見 様子見 6.3
AUDNZD 達成 1.088 売り 1.128 1.128 -63.7 3
EURGBP 様子見 様子見 -9.7
EURAUD 様子見 様子見 66.1
GBPAUD 1.847 1.846 売り 1.8470 1.8460 31.9 3

(追記)→NZドル円とカナダドル円が売り反転していますので、確率が下がりました。米ドル円がどちらに転ぶかで大きく変わってくるところです。ちなみに、米ドル円は111.20円を終値が下回ると売り転換します。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 +↓4.49 +↓4.9 +↓3.33

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)