皆さん、こんにちは。

ご訪問、ありがとうございます。FX初心者のための円相場分析です。昨日は、米ドル円が109円台に突入するなど、一気に節目を超える円高相場となりました。終値を待っていた人にとっては少し残念でしたが、そのままいってしまうケースも良くある話です。ここからもう一段下がるかどうか、まだチャンスはいくらでもありますので、楽しんでまいりましょう。一方、昨日書いたように、一気に行く流れも十分予想された展開でしたので、獲得できた人も多いかもしれません。獲得できた方は、素晴らしい判断力を自らほめておきましょう。

さて、本日算出された目途値を如何に掲載しておきます。

目途値判断
通貨 水準1 水準2 方向 転換1 転換2 R指数 信頼値
USDJPY 108.90 106.90 売り 113.5 113.6 -43.8 3
EURJPY 達成 124.20 売り 128.2 -16.6 3
AUDJPY 達成 82.40 売り 86.4 -72.3 3
NZDJPY 72.60 67.80 売り 77.8 16.2 3
CADJPY 達成 81.80 売り 87 -79.6 3
GBPJPY 様子見 様子見 -34.1
TRYJPY 様子見 様子見 4.0
ZARJPY 様子見 様子見 59.4
EURUSD 様子見 様子見 7.6
AUDUSD 様子見 様子見 -19.2
NZDUSD 様子見 様子見 13.1
USDCAD 様子見 様子見 23.1
GBPUSD 1.40901 様子見 売り -26.4 3
AUDNZD 達成 様子見 -46.6
EURGBP 様子見 様子見 46.0
EURAUD 様子見 様子見 20.4
GBPAUD 様子見 様子見 -20.7

米ドル円と資源国通貨に売りサインがでています。NZDJPPYはかなり大きな目途値が出ていますが、全体的な目途値や相場の地合いを見ながら取引するのがよいでしょう。

続いて、今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値111.10〜
上値112.06円
下値126.28〜
上値128.04円
下値84.19〜
上値85.72円
下落時の平均値 上値111.51〜
下値110.49円
上値127.14〜
下値125.30円
上値84.99〜
下値83.41円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 109.9〜
111.34円
125.24〜
126.8円
82.8〜
84.68円
終値 110.31円(陰線) 125.57円(陰線) 83.22円(陰線)

米ドル円は、1.44円、ユーロ円は1.56円、豪ドル円は1.88 円の値幅となりました。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↓5.16 +↓8.8 -↓9.21

地合いがかなり大変な勢いで円高に向かっています。円相場はかなり注意が必要です。

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

それでは、今日も素晴らしい一日をお過ごしください。※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)