皆さん、こんにちは。
いつもご覧頂き、ありがとうございます。先日、目途値システムの確率が下がったような気がして完全休載を決めたのですが、自動売買との組み合わせで勝率が上がるかもしれません。
特にセントラル短資の売買シグナルと組み合わせれば、かなり良いのではないかと考えています。
デモで売買シグナルが使えるかは知りませんが、とりあえずデモで試してみて、その結果次第で再開する予定です。
さて、本日のFX初心者のための円相場分析にうつります。昨日の円相場平均値及び実際の値動きは、確認しましたでしょうか?
以下、振り返ってみましょう。
今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値109.77〜 上値110.68円 |
下値122.14〜 上値123.61円 |
下値78.63〜 上値79.79円 |
下落時の平均値 | 上値110.18〜 下値109.26円 |
上値122.89〜 下値121.24円 |
上値79.27〜 下値77.88円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
100.41円まで伸びました。先日書いた目途値には少し遠いのですが、徐々に円安を回復しています。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 109.88〜 110.41円 |
122.49〜 123.07円 |
78.95〜 79.47円 |
終値 | 110.2円(陽線) | 122.92円(陽線) | 79.3円(陽線) |
米ドル円は、0.53円、ユーロ円は0.58円、豪ドル円は0.52 円の値幅となりました。
最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | +↓1.52 | +↑0.4 | +↑2.9 |
地合いは様子見が続いています。
以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。
皆様のますますの幸せをお祈り申し上げます。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)