皆さん、こんにちは。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。早速、FX初心者の皆様の参考に円相場分析を進めてまいりましょう。まずは、昨日の円相場平均値及び実際の値動きを確認しましょう。
今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値110.90〜 上値111.81円 |
下値123.44〜 上値124.91円 |
下値79.41〜 上値80.57円 |
下落時の平均値 | 上値111.31〜 下値110.39円 |
上値124.19〜 下値122.54円 |
上値80.05〜 下値78.66円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 110.49〜 111.31円 |
122.98〜 124.14円 |
79.69〜 80.64円 |
終値 | 110.74円(陰線) | 123.24円(陰線) | 80.07円(陽線) |
米ドル円は、0.82円、ユーロ円は1.16円、豪ドル円は0.95 円の値幅となりました。
米ドル円は平均的な動きです。下落時の平均値にほぼどんぴ
勢いよく上昇していた米ドル円が円高になりました。いわゆる利益確定売りです。先日の目途値を超えてきたあたりから、強者は利益をどこで確定していくかを考えています。そうなると、目途値をいきすぎて高値付近になったあたりから、注意が必要なのです。
もっともっと、伸びると思ったところが怪しい。しかし、伸びるところはとことん伸びる。この辺の判断は実に難しいところです。目途値を超えてきたら、利益を確定して、様子見するのが一番ですね。上がってもよし、下がってもよしです。
最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | +↓2.34 | +↑0.5 | +↑2.9 |
全体的に様子見地合いといったところですが、豪ドル円はやや上昇気味です。
以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)