皆さん、こんにちは。
昨日の相場は各通貨反転相場となりました。
これを受けての目途値は以下のとおりです。
通貨 | 水準1 | 水準2 | 方向 | R指数 | 信頼値 |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | 109.2 | 様子見 | 売り | 33.25 | 3 |
EURJPY | 122.1 | 様子見 | 売り | 13.53 | 3 |
AUDJPY | 様子見 | 様子見 | 52.72 | ||
NZDJPY | 76.4 | 77.6 | 買い | 37.93 | 2 |
CADJPY | 様子見 | 様子見 | 2.95 | ||
GBPJPY | 様子見 | 様子見 | -15.27 | ||
TRYJPY | 様子見 | 様子見 | 48.6 | ||
ZARJPY | 様子見 | 様子見 | 2.19 | ||
EURUSD | 1.089 | 1.076 | 売り | -33.32 | 2 |
AUDUSD | 0.731 | 様子見 | 買い | 44.76 | 2 |
NZDUSD | 様子見 | 様子見 | 32.59 | ||
USDCAD | 様子見 | 様子見 | 13.44 | ||
GBPUSD | 様子見 | 様子見 | -46.45 | ||
AUDNZD | 1.062 | 1.048 | 売り | 2.5 | 2 |
EURGBP | 様子見 | 様子見 | 23.59 | ||
EURAUD | 様子見 | 様子見 | -66.57 | ||
GBPAUD | 様子見 | 様子見 | -48.59 |
資源国通貨に買い、ユーロに売りサインが出ていましたが、それぞれ反転しています。
目途値はいわゆるダマシも多いシステムです。反対方向に進んでしまうと、残念なわけですが、このダマシをある程度回避する方法があります。
それは、優良ストラテジーのサインに逆らわないことです。
優良ストラテジーが目途値と反対の方向を指し示している場合、だましの確率があがりますので、基本的には取引しないほうがよいでしょう。
一方、同じ方向を示していれば、そちらに行く可能性が上がります。
もちろん、絶対ではないですが、昨日もユーロ米ドルは優良ストラテジーの中に買いサインが多数出ていました。この手法をうまく使えば、ある程度ダマシを回避することができるはずです。