皆さん、こんにちは。

ご訪問、ありがとうございます。早速、FXの初心者に送る円相場分析、今日も始めてまいりましょう。昨日の円相場平均値及び実際の値動きはどうでしょうか。振り返って考えてみましょう。

今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値106.75〜
上値107.71円
下値119.82〜
上値121.58円
下値78.41〜
上値79.94円
下落時の平均値 上値107.16〜
下値106.14円
上値120.68〜
下値118.84円
上値79.21〜
下値77.63円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 105.74〜
106.83円
118.96〜
120.27円
78.1〜
78.81円
終値 106.28円(陰線) 119.99円(陰線) 78.5円(陰線)

米ドル円は、1.09円、ユーロ円は1.31円、豪ドル円は0.71 円の値幅となりました。

米ドル円が105円まで下降し、円高相場の勢いを増してきています。アベノミクスが破綻してきているのを世界が見抜いているのでしょう。現代の温暖化時代に経済至上主義を掲げて突き進んでいけば待っているのは灼熱地獄です。日本はどうしても政策変更をして、いかなければなりません。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑0.9 -↓1.4 +↓3.73

地合いは中立です。

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

今日もありがとうございました。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)