皆さん、こんにちは。

素晴らしい一日に感謝して記事を更新したいと思います。

早速ですが、FX初心者のための円相場分析です。昨日の円相場平均値及び実際の値動きはどうだったのでしょうか。気になりますね。

今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値105.89〜
上値106.85円
下値118.40〜
上値120.16円
下値77.62〜
上値79.15円
下落時の平均値 上値106.30〜
下値105.28円
上値119.26〜
下値117.42円
上値78.42〜
下値76.84円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 105.4〜
106.36円
118.7〜
119.44円
77.75〜
78.69円
終値 105.99円(陰線) 119.35円(陽線) 78.5円(陽線)

米ドル円は、0.96円、ユーロ円は0.74円、豪ドル円は0.94 円の値幅となりました。

行ったり来たりを繰り返しながらも、終値で105円台にとどまりました。円高方向への圧力はかなり強いようです。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑2.9 -↑2.0 +↓0.06

地合いは徐々に回復傾向にありますが、どーんと下降すれば一気に雰囲気が変わってしまいます。現状マイナス圏である以上下手な買いも危険でしょう。

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

最後になりますが、皆様の健康と繁栄をお祈り申し上げます。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)