皆さん、こんにちは。
当サイトを閲覧いただき、ありがとうございます。早速、張り切ってまいりましょう!本日の「FX初心者のための円相場分析」です。昨日はアメリカに日本に、大忙しの相場でしたね。これを受けて、米ドル円はかなりの円高になっています。
マイナス金利を現状維持するわけですから、政策としてはかなりのリスクを伴う追加政策なのですが、これをもってしても円高になるという恐ろしい事態です。いわば市場が麻痺してしまっている状態ですから、経済がよくなるわけがないのです。
気を取り直して参りましょう。今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値105.79〜 上値106.75円 |
下値118.94〜 上値120.41円 |
下値78.12〜 上値79.28円 |
下落時の平均値 | 上値106.20〜 下値105.18円 |
上値119.69〜 下値118.04円 |
上値78.76〜 下値77.37円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 103.5〜 105.99円 |
115.46〜 119.41円 |
75.56〜 78.58円 |
終値 | 104.25円(陰線) | 117.02円(陰線) | 76.74円(陰線) |
米ドル円は、2.49円、ユーロ円は3.95円、豪ドル円は3.02 円の値幅となりました。
米ドル円は一時的に103円台をつけるなど、円高が進んでいます。
最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | -↓2.45 | -↓5.0 | -↓6.00 |
以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。
皆様のますますの幸せをお祈り申し上げます。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)