皆さん、こんにちは。

ご訪問に感謝申し上げます。早速ですが、FX初心者のための円相場分析です。昨日の円相場は103円台まで円高になった米ドル円が105円を一時的に回復するなど、荒い値動きになりました。

以下、昨日の円相場平均値及び実際の値動きを振り返ってみましょう。
まずは、今朝までの円相場平均値です。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値103.71〜
上値104.67円
下値117.15〜
上値118.62円
下値77.13〜
上値78.29円
下落時の平均値 上値104.12〜
下値103.10円
上値117.90〜
下値116.25円
上値77.77〜
下値76.38円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 103.57〜
105.01円
117.25〜
118.69円
77.28〜
78.51円
終値 104.75円(陽線) 117.78円(陽線) 78.03円(陽線)

米ドル円は、1.44円、ユーロ円は1.44円、豪ドル円は1.23 円の値幅となりました。3通貨とも陽線で終了しました。

最後に、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↑7.6 -↑6.6 -↑4.6

以上、FX初心者のための円相場目途値&平均値でした。予想する際の参考になれば幸いです。

昨日の相場を受けて、地合いはマイナス圏ながら大きく回復傾向にあります。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)