
先日は、NZDUSDのショートとEURUSDのショートでうまいこといったわい。今週も目途値まで進みそうじゃな。

さすがです。先週は反発にやられたときもありましたが・・・。損切ラインを守ることで失敗の損失を減らすことが大事ですね。

そうじゃな。予想に反して進むことはよくある話じゃ。あとは、反発したときの損切をどうするのか、再度ポジションを持つときのラインはどうするのか、そのあたりを自分で見極めていく必要がある。

はい。ただ、損切後に予想通り進むことがあって、なかなか難しいです。悔しい思いをします。

そうじゃのう。損切り後に予想通り進むと、なんともむなしいものじゃ。値動きは損切ラインぴったりまで動きやすいものじゃからのぅ。注意して設定しなければならん。まぁ、人々が損切ラインとして設定しそうなところが狙われるということじゃな。。

おぉ、そうか、ストップ狩りなんて言葉もあるくらいですものね。

そうじゃな。そういうところもよく考えて、少し余裕をもって設定するのがよかろう。

はい、気を付けます。今日も勉強になりました。では、リアルタイムのFX予想チャート分析を今日もお願いします!

今日のチャートはどうかのぅ。リアルタイムにいってみるぞよ!
昨日の基本的な値動き

先週金曜の値動きを受けた地合いは、以下のとおりじゃ!
通貨 | USDJPY | EURJPY | AUDJPY | GBPJPY | NZDJPY |
---|---|---|---|---|---|
値動き | 109.535~109.974円 | 120.089~120.759円 | 73.051~74.064円 | 141.379~142.334円 | 70.165~71.059円 |
値幅 | 0.44 | 0.67 | 1.01 | 0.96 | 0.89 |
終値 | 109.764円(陰線) | 120.125円(陰線) | 73.295円(陰線) | 141.412円(陽線) | 70.272円(陽線) |
地合い | +↑0.8 | -↓0.3 | -↑0.9 | -↓1.92 | -↑0.5 |
通貨 | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD |
---|---|---|---|---|
値動き | 1.09376~1.09824 | 1.28763~1.29539 | 0.66592~0.67334 | 0.63976~0.64599 |
値幅 | 0.00448 | 0.00776 | 0.00742 | 0.00623 |
終値 | 1.09428(陰線) | 1.28813(陰線) | 0.66771(陰線) | 0.64018(陰線) |
地合い | -↓1.15 | -↓2.7 | -↑0.3 | -↓0.02 |

ドルストレートが総じてマイナス圏じゃ。唯一米ドル円だけ上昇地合いのようじゃな。
今日はAUDUSDとGBPUSDのショートも?!

今日のリアルタイムチャート分析結果は、AUDUSDのショートじゃ!

おぉ、ニュージーに続いて、豪ドル相場もショートなのですね。

うむ、今のところユーロやカナダドルは予想通り目途値に進んでおる。適当なところで利確していくのがよいじゃろう。これに加えて、ニュージーランドと豪ドルはリスク地合いを受けて下落トレンド中じゃ。


まだまだ下がりそうなのですね。

豪ドル米ドルの目途値は0.65200~0.64400あたりかのぅ。チャート分析上は下落トレンドが濃厚じゃが、反発してレンジ相場になる流れもあり得る。かなりの安値圏なので、反発には十分気をつけるのじゃ。

なるほど、損切設定が重要ですね。

ついでに、ポンドドルも目途値が出ておる。だいたい1.282あたりかのぅ。ただ、今のところ絶賛反発中なので深追いは禁物じゃな。


ポンドもですかー。どれにしようか迷っちゃうなぁ。

色々手を出すとリスクも増えるがな。失敗するでないぞ。

はい!もう失敗しません!大損もしません!

ん~、デジャブ・・・。
※目途値を若干修正(2020/02/11)