
米ドル円の押し目が気になるのぅ。窓開けで一押ししたといっても、何だか下がりそうな気配もあるし。むにゃむにゃ。

うーん、今週はどうでしょうね。月曜になって雰囲気が変わりそうな気配もありますし。

そうじゃな。週が変わればまた違う相場になるからのぅ。

土日の急落にそなえて、控えめポジションにしておいてよかったです。アドバイス、ありがとうございました!

うむ、土日で急落するなんてよくある話じゃからな。今日みたいに窓埋め狙いで入るのも良いじゃろう。

それにしても、米ドル円はどこまで伸びるのでしょう。ここで終わるなんてこともあるのでしょうか。

先週、少し腰折れしとるからのぅ。今週112円の前半ラインを超えてくるかどうかで伸び方が変わってくるじゃろうな。

とりあえず、急落のストップだけおいて、保持しておこうと思います。

そうじゃな。まだ何ともいえんが、ワシも様子見ムードながら、少しずつ買い増し中じゃ。ストップだけはしっかりしておくとよいぞよ。

はい、今週の他の通貨の動向が気になりますね。

大損や失敗を防ぐには、他の通貨をよく見ておくことが大事じゃな。

では、今日も、リアルタイムFX予想で、よろしくお願いします!

よし、今日も失敗と大損を防ぐためのチャート分析、いってみるぞよ!
先週金曜の基本的な値動き

先週金曜の値動きは以下の通りじゃ。
通貨 | USDJPY | EURJPY | AUDJPY | GBPJPY | NZDJPY |
---|---|---|---|---|---|
値動き | 111.475~112.143円 | 120.348~121.305円 | 73.431~74.237円 | 143.702~144.924円 | 70.242~71.108円 |
値幅 | 0.67 | 0.96 | 0.81 | 1.22 | 0.87 |
終値 | 111.559円(陰線) | 121.022円(陽線) | 73.9円(陰線) | 144.532円(陽線) | 70.854円(陽線) |
地合い | +↓0.66 | +↑4.7 | +↓0.67 | +↑1.3 | +↑0.6 |
通貨 | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD |
---|---|---|---|---|
値動き | 1.07711~1.08603 | 1.28571~1.29767 | 0.65851~0.66347 | 0.63029~0.63529 |
値幅 | 0.00892 | 0.01196 | 0.00496 | 0.00500 |
終値 | 1.08467(陽線) | 1.29538(陽線) | 0.66237(陽線) | 0.63509(陽線) |
地合い | -↑4.9 | -↑1.9 | -↓0.22 | -↑0.9 |

ユーロが反発地合い、そのほかは色々じゃな。
今日のFX予想は、豪ドル、NZドルのショート!?

今日からの予想は・・・、豪ドル米ドル、キウイドルのショートじゃっ!



豪ドル米ドルもNZドル米ドルも前に算出された目途値に向かって下落している感じですね。

そうなのじゃ。一旦反発してからは前の目途値に向かっておる。しかもさらに下落しそうじゃな。コロナの影響は大きそうじゃ。

目途値はどのあたりでしょう?

豪ドル米ドルが先日の0.654あたりから、大きく見ると0.637あたりまででておる。キウイドルは、これまた先日の0.62あたりから、大きく見ると0.61あたりもでておるのぅ。

うーん、あとはいつ入るかですね。。前の分はすでに決済してしまいました。

そうじゃな。反発するのを待つか、今日のよいところで入るか、タイミングを見計らっていくのがよいじゃろうな。

キング、ということは、米ドル円は円安方向にいくということでしょうか?

そうじゃなぁ。豪ドル円やNZドル円は中立なので、他の通貨との関係では米ドル円がもう少し伸びそうな感じじゃな。

むふふ、スワップがたまってウハウハです。

まぁ、毎回のことながら急騰も急落も相場じゃからな。あまり過信せぬように、リスク管理だけはしっかりしておくのじゃ!

はい、今週も失敗しないぞー!大損からの脱出宣言だっ!

ふぉっふぉっ、大損には要注意じゃ。今週も失敗しないように、健闘を祈るぞ。