
がはは!豪ドル円が予想通り進んで、一気に2円以上も値幅がとれたわい。USDCADもいい感じであがっておるので、先週は絶好調じゃったな。

またまた、おめでとうございます!その上、米ドル円も108.4円の目途を超えて、大変なことになっていますね。

そうじゃな。ここからどうなるか。米ドル円は危険なにおいがしてきたからのぅ。買い続けなくて正解じゃったわ。

いやー、あぶなかったです。調子に乗って買い続けてたら大変でした。

急激に上がった後の急落はすごいものがあるから、要注意じゃ。

ここまでの地合いの経過をみると、急落の兆候が出てましたものね。

うむ、地合いを見て取引するのも大変重要ということじゃ。

うーん、とにかく、助かりました。ありがとうございます。

さてさて、月曜日からはどうなるかのぅ。

まだまだ米ドル円は下がるのでしょうか?

先週のように、週が変われば雰囲気も変わるからのぅ。とりあえず、リアルタイムチャート分析の結果をみてみるぞよ!
先週末の基本的な値動き

先週の金曜の値動きは以下のとおりで、豪ドル円は2.8円、ポンド円はなんと4円近くも下落するという、大変なボラ相場じゃったな。
通貨 | USDJPY | EURJPY | AUDJPY | GBPJPY | NZDJPY |
---|---|---|---|---|---|
値動き | 107.399~109.639円 | 118.27~120.614円 | 69.351~72.166円 | 137.452~141.371円 | 66.699~69.251円 |
値幅 | 2.24 | 2.34 | 2.82 | 3.92 | 2.55 |
終値 | 108.054円(陰線) | 119.198円(陰線) | 70.28円(陰線) | 138.531円(陽線) | 67.479円(陽線) |
地合い | -↓8.93 | +↓5.0 | -↓6.62 | -↓14.1 | -↓6.03 |
通貨 | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD |
---|---|---|---|---|
値動き | 1.09413~1.10497 | 1.27144~1.29147 | 0.64227~0.65831 | 0.61796~0.63162 |
値幅 | 0.01084 | 0.02003 | 0.01604 | 0.01366 |
終値 | 1.10296(陽線) | 1.28189(陰線) | 0.65037(陰線) | 0.62446(陰線) |
地合い | +↑4.3 | -↓2.4 | -↓0.72 | -↓0.44 |

先週指摘した通り、米ドル円もポンド円もマイナス圏突入じゃ!地合いの大切さがわかるのぅ。しかもまだまだ勢いが強いので、下手に買うと痛い目に合うかもしれんな。
今日のFX予想は、米ドル円のショート!?

今日の目玉通貨は、米ドル円のショートじゃっ!

えぇ?まだまだ下がりますか?

わからん。

・・・。

まぁ、正直目途値が108.4じゃったからな。一旦の目途は、すでに到達しておる。しかし、地合いの急落の勢いがすごすぎるのと、簡単には戻らなそうな感じがある。ここからさらに下落すると、その目途値はなんと104.6~8円!

そんなにーーー!

ただ、急落の勢いがすごかった分、反発力もすごいはずじゃ。下手に売って反発すると痛い目にあう。しかし、下手に買っても、さらに下落する可能性がある。これは難しいのぅ。目途値がでているものの、様子見するのも手じゃな。

様子を見て、買い場を狙うということですかね。

手を出すと、上下に振られて、大損する可能性だってある。買いも売りも、かなりリスクの大きい相場じゃ。

失敗に失敗を重ねて大損するパターンですね。

うむ、その可能性もある。とりあえず、今回のチャート分析は、大サービスで月足チャートからみてみるぞよ。


月足チャートなんてほとんど分析したことないです。

まぁ、デイトレレベルだとそんなに影響がないからな。今回のような大きな相場のときだけでもよかろう。月足チャートを見ると、2月は上ヒゲの陰線じゃ。オシレーターも短期は下方向。これらが大いに下落傾向を示しておる。次に週足。


上昇チャネルをはみ出た感じじゃ。これまた下落傾向を示しておる。オシレーターも短期、中期が下方向じゃ。あとは・・・、一目の雲の下ラインで反発した感じじゃな。次に、最も気になる日足チャート


日足チャートでは、青いチャネルを抜けたと思ったら、反発して青いチャネル下限を貫いてしまった。もちろん、青いチャネルをもう少し伸ばせば、下のラインに触れたところともいえるじゃろう。日足チャート上は、今が反発の買い場かもしれないし、売りの始まりかもしれんというところじゃな。拡大してみよう。


うーん、結局どっちなんでしょう。ラインを超えて売りに見えますが。

そう、最初に言ったように、チャート分析の目途値は売りで、地合いも下方向じゃ。オシレータもすべて下方向なので、売りが濃厚といえる。しかし、短期で反発する可能性もあり、その場合は青チャネル内で大きく反発する可能性がある。売りもリスクは大きいということぞよ。

迷いますねぇ。チャートを信じて、全力で売りにかけてみようかな・・・。

あとは、他の通貨が良くわからないのも気になるところじゃ。ただのダマシサインかもしれん。チャートにダマシがあるのは、常に避けきれんことじゃからのぅ。

もうだまされての失敗はしたくありません!大損はいやだー!

だましにあっても大損しないように、とりあえず、損切りラインだけはしっかり決めて、暴れるようなら様子見じゃろうな。失敗に失敗を重ねての大損だけは、避けなければならん。ダメなときはすっぱりと様子見をする。FXの予想と実際の取引は全く違う、要注意なのじゃ!

はい!大損しないように、全力で小出ししていきます笑!

全力で小出しって、一体どんな状態なのじゃ・・・・。