
がはは!米ドル円が一気に目途値付近まできたわい。もう利確じゃな。今回も大成功、大儲けじゃったな。

キング、ここのところ絶好調ですね!

うむ、チャート分析のおかげじゃな。今回もしっかりと分析したおかげで、108円台から一気に105円まで、300pipsも値幅がとれたからのぅ。いうことなしじゃ。

いや、本当にすごいです。先日の豪ドル円といい、今回の米ドル円といい、ここまで勝てるとちょっと恐ろしくなってきました。

チャート分析も絶対ではないからのぅ。勝てるときにしっかりととっておくことが大切じゃ。プロはここぞという時を狙う。がはは!

うーん、欲張らずにいきたいところですが、今日はどうでしょうか。

うむ、しかし、勝った時こそ注意が必要じゃ。失敗や大損の原因は調子に乗ることじゃからのぅ。100万だろうが、1000万だろうが、ハイレバで間違えれば一瞬で溶けてしまう。FXのおそろしいところじゃ。

そうですね。何度も経験しているので、今回の利益をしっかりと確保していきたいところです。

そうじゃな。勝った分をしっかりと確保する。これがとても大切じゃ。失敗する人は稼いだ分をすぐに溶かしてしまう。この繰り返しで大損生活じゃ。

これまでの私は本当にそうでした。勝ったと思ってもすぐになくなる。でもこれからはそんな失敗はしません。大損もしません!!

うむ、その調子じゃ!では今日も失敗と大損を防ぐリアルタイムチャート分析いってみるぞよ!
昨日の基本的な値動き

昨日の値動きは以下のとおりじゃ。
通貨 | USDJPY | EURJPY | AUDJPY | GBPJPY | NZDJPY |
---|---|---|---|---|---|
値動き | 105.979~107.716円 | 118.9~119.948円 | 69.928~71.37円 | 137.336~138.641円 | 66.738~67.841円 |
値幅 | 1.74 | 1.05 | 1.44 | 1.30 | 1.10 |
終値 | 106.098円(陰線) | 119.228円(陰線) | 70.149円(陰線) | 137.426円(陽線) | 66.859円(陽線) |
地合い | -↓2.69 | -↓2.4 | -↑1.1 | -↑3.5 | -↑1.3 |
通貨 | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD |
---|---|---|---|---|
値動き | 1.11175~1.12418 | 1.2856~1.29642 | 0.65798~0.66353 | 0.62797~0.63305 |
値幅 | 0.01243 | 0.01082 | 0.00555 | 0.00508 |
終値 | 1.12363(陽線) | 1.29528(陽線) | 0.66117(陰線) | 0.63026(陽線) |
地合い | +↑0.6 | -↑6.4 | +↑2.6 | +↑2.7 |

オセアニア通貨のドルストレートはプラス地合いじゃ。一方の円相場は総じてマイナス圏にあるようじゃのぅ。
今日のFX予想は、豪ドル円、キウイ円のショート!?

今日は豪ドル円とNZドル円のショートでいってみるぞよ!!というかすでにショートをいれているのじゃ。



おぉ、まだまだ下がりますか。

チャート分析上は分かりやすい形じゃ。ただ、地合いが多少上がり気味なので、ダマシかもしれん。しかし、目途値は豪ドル円が67.2円あたり、NZドル円は63.6円あたりかのぅ。

仲良く、二つとも下方向を示しているので、ありえるかもしれませんね。

まぁお互いよく似ている通貨じゃからな。今日の米の雇用統計あたりでどうなるか、見ものじゃ。

雇用統計かぁ、なんか空気変えそうですね・・・。

うむ、まぁどちらに転ぶともいえんところじゃが、勝負してみるのは面白いじゃろう。

よーし、今日は豪ドルとNZドルでいってみるかぁ。

すでに下がってきておるからのぅ。反発に気を付けながら取引するのが良いじゃろうな。

はい、今日は失敗しないぞー!大損避けて、常勝生活だー!

ふぉっ、ふぉっふぉ。失敗を避けるには元気も必要じゃな。健闘を祈るぞよ。