失敗と大損から学ぶことが大切

昨日のドルカナダは大失敗じゃったな。敗因はオシレーターが下向きだったこと。あとは高値圏じゃったので、かなり注意すべき相場だったことかのぅ。

昨日は結局、大損してしまいました。私の敗因はロット数を大きくとりすぎたところです。勝ち続けていたので調子に乗ったところがまずかったように思います。

うむ、失敗や大損した際は、そこからしっかりと学ぶことが大事じゃな。次に同じ失敗をしないようにすることじゃ。

はい、次は失敗しないように、しっかりと自分を分析したいと思います。

チャート分析だけでなく、自分のクセを分析することも大切じゃな。

私はついロット数を多めにしてしまうこと、待てないこと、チャート分析を過信してしまうところが曲者です。高値安値圏を意識しないのも問題ですね・・・。

自分の失敗クセが分かっていれば、あとは直すために努力するだけじゃな。

はい、失敗クセをなくして、早く常勝トレンドをつくりたいです。

よし、それでは今日もリアルタイムチャート分析で失敗を取り戻すのじゃ!
昨日の基本的な値動き

コロナショックが落ち着いてきたような感じじゃが、オリンピックも延期になったところで、まだ何ともいえんのぅ。
通貨 | USDJPY | EURJPY | AUDJPY | GBPJPY | NZDJPY | CADJPY |
---|---|---|---|---|---|---|
値動き | 110.669~111.638円 | 119.428~121.101円 | 65.914~67.645円 | 129.828~133.408円 | 64.109~65.866円 | 76.654~78.427円 |
値幅 | 0.97 | 1.67 | 1.73 | 3.58 | 1.76 | 1.77 |
終値 | 111.191円(陰線) | 121.015円(陽線) | 66.233円(陽線) | 132.197円(陽線) | 64.955円(陽線) | 78.271円(陽線) |
地合い | +↓4.74 | +↑5.9 | +↑12. | +↑23. | +↑9.3 | +↑9.5 |
通貨 | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD |
---|---|---|---|---|
値動き | 1.07589~1.08909 | 1.16364~1.19699 | 0.59307~0.60699 | 0.57871~0.59082 |
値幅 | 0.01320 | 0.03335 | 0.01392 | 0.01211 |
終値 | 1.08823(陽線) | 1.18895(陽線) | 0.59569(陽線) | 0.58425(陽線) |
地合い | -↑10. | -↑27. | -↑13. | -↑11. |

米ドル円は少し勢いが弱まっておる。クロス円の地合いは上昇気味じゃな。
今日のリアルタイムFX予想は…

今日はカナダ円のロングじゃっ!

おぉ、またもやカナダ関係ですか。ドルカナダの失敗をカナダ円でとりもどしたいです。

うむ、目途値はだいたい79.3~5円あたりかのぅ。地合いもよく、ちょうどよい位置まで下がってきておるので、勝負してみてもよいかもしれん。


よーし、カナダ円で全力投球して、大損をとりもどすぞ!

あまり焦るとよいことはないからのぅ。無理のないロットにするのじゃぞ。

え?はい、もちろん!全力投球です。失敗しても良いレベルで。

失敗したあとは、リハビリも大事じゃからな。

よーし!今日こそは借金返済だー♪

あのー、わしの話を聞いとるかのぅ?

はい!今日も失敗しないぞー!大損とはおさらばじゃー!

・・・。