コロナショック後のレンジ相場が続く

FX相場は予想通りにポンドが動いたのぅ。コロナショック後はレンジが続いておるので、ちょくちょく利益確定しておきたいところじゃ。

キング、ポンドの戻りを待って、いいところまで引き付けたら、すごい勢いで下落していきました。良かったです!

FXは待ちの取引が大事じゃからな。しっかりと引き付けて、損切ラインをなるべく短く設定できるようにする。つまり、損小利大を心がければ、たとえ失敗しても大損はしないじゃろう。焦らないことが大切じゃ。

チャート分析で失敗と大損を防ぐ。とても勉強になります。

チャート分析は方向感が大事じゃからな。オシレーターなどで反発の勢いを読んで、戻りを待つ。もちろん、方向感がダマシのときもあるので、損切ラインを設定する。失敗しないためには、このあたりを徹底することじゃ。為替は上下に動くので、すぐにロスカットされるような取引をしてはいかん。

ダマシだと判断したら、すぐにやめないと失敗や大損を招きますね。

繰り返しになるが、結局はロット数やポジションの入る場所が重要じゃ。この辺が甘いと、すぐに失敗して大損じゃろうな。
今日のFXリアルタイムチャート分析と昨日の値動き

さて、昨日の値動きと今日のFXリアルタイムチャート分析結果は、以下のとおりじゃ。
通貨 | 値動き | 値幅 | 終値 | 地合い |
---|---|---|---|---|
USDJPY | 106.747~107.236円 | 0.49 | 106.989円(陰線) | +↑0.5 |
EURJPY | 115.695~116.4円 | 0.71 | 115.751円(陰線) | +↑0.2 |
AUDJPY | 68.87~69.699円 | 0.83 | 69.049円(陰線) | +↓2.27 |
GBPJPY | 130.621~131.893円 | 1.27 | 130.922円(陰線) | -↓1.33 |
NZDJPY | 63.941~65.331円 | 1.39 | 64.113円(陰線) | +↓4.12 |
CADJPY | 75.809~76.318円 | 0.51 | 75.865円(陰線) | +↓1.55 |
EURUSD | 1.081~1.08932 | 0.0083 | 1.08146(陰線) | -↓0.37 |
GBPUSD | 1.22097~1.23352 | 0.0125 | 1.22333(陰線) | +↓2.03 |
AUDUSD | 0.64376~0.65199 | 0.0082 | 0.64546(陰線) | -↓2.41 |
NZDUSD | 0.59699~0.60944 | 0.0125 | 0.59912(陰線) | -↓4.27 |

レンジ地合いじゃが、NZドルが下方向のようじゃな。
コロナショックの2番底はいつくるの?

今日は・・・、NZドル米ドルにショートサインが出ているようじゃ。目途値はレンジ内の0.58あたりかのう。最大0.56あたりもでておるが、微妙なところじゃ。


おぉ、目途値の最大は今回のコロナショックの底あたりですね。コロナショックの2番底がくるのでしょうか?

どうじゃろうなぁ。もう終わったと思った頃にやってくるのが2番底じゃからな。コロナショックの2番底がくると言っているうちは来ないじゃろうし、簡単に予想できるものではないじゃろう。

エコノミストの方の中には、コロナの2番底が終わって、米中関係で今年の2番底が来るという人もいるようですが・・・。
私が言っている2番底がすでに終わったかもしれないということを誤解している人が多いです。コロナショックの2番底は終わっても、2020年のショックがコロナで終わったと思いません。米中の関係が最悪な状況に発展しつつあります。年後半はこっちの方がコロナより怖いです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) May 13, 2020

うむ。米中の関係がどうなるのか・・・。気になるところじゃな。経済はもとより、大変なことにならないことを祈るばかりじゃ。

コロナショックの2番底がくるにせよ、こないにせよ。ポンドとNZドル狙いで借金返済を狙います!

為替取引ができているうちは、平和なものじゃな。とりあえず、あまり無理せず、失敗してもよいロットでやることじゃ。大損するなよ・・・。