皆さん、おはようございます。
当サイトを閲覧いただき、ありがとうございます。
新年の取引は如何でしょうか。順調にいっていますでしょうか。
早速ですが、当サイトがお送りする「FX初心者のための円相場分析」、本日も更新してまいります。
昨日の実際の値動き及び円相場平均値を振り返ってみましょう。
今朝までの値動きは、以下の値幅となりました。
a | 米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 |
---|---|---|---|
値幅 | 119.38〜 120.6円 |
142.3〜 144.15円 |
96.55〜 97.49円 |
終値 | 119.62円(陰線) | 142.73円(陰線) | 96.7円(陰線) |
一方、今朝までの円相場平均値は、以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値120.28〜 上値121.19円 |
下値144.09〜 上値145.85円 |
下値97.01〜 上値98.54円 |
下落時の平均値 | 上値120.69〜 下値119.77円 |
上値144.95〜 下値143.11円 |
上値97.81〜 下値96.23円 |
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)
昨日の米ドル円は下落時の平均値とほぼ同じ値動きとなりました。
これをみても円相場がだいたい平均的な動きをしているのがよくわかると思います。
あとは上昇リズムなのか、下落リズムなのか、レンジなのかをよく見極めて勝負しなければなりません。
その辺の参考になるのがMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | -↓2.62 | -↓5.2 | -↓2.76 |
全体的に下落相場です。曜日論でいうと多少の反発があるかもしれません。