皆さん、こんにちは。
当サイトを閲覧いただき、ありがとうございます。
久しぶりになりましたが、FX初心者のための円相場分析です。

まずは、昨日の円相場の動きを振り返ってみましょう。

今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。

「円相場日足平均変動予想値」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
上昇時の平均値 下値103.84〜
上値104.75円
下値136.14〜
上値137.90円
下値96.75〜
上値97.91円
下落時の平均値 上値104.25〜
下値103.33円
上値137.00〜
下値135.16円
上値97.39〜
下値96.00円

これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 104.06〜
104.31円
136.66〜
136.99円
97.04〜
97.39円
終値 104.31円(陽線) 136.97円(陽線) 97.35円(陽線)

※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日午前11時に更新)

現在の米ドル円相場は昨日の上昇時上値を超えてきております。

なかなかドンぴしゃりな動きで嬉しい限りです。

また、先日書いた予想のとおり、米ドル円は105円に迫る勢いです。

この勢いで105円半ばあたりまで伸びてくる可能性はかなり高いのではないでしょうか。

続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 +↓0.91 -↑0.3 +↓1.40

MACD指数は中立判断なので、ゆっくりとした展開が予想されます。