皆さん、こんにちは。
米ドル円が120円に乗せています。
この展開で行くと第2目途の121円ももうすぐといったところでしょうか。
以下、昨日の動きを確認しておきましょう。
まずは、昨日の円相場平均値及び実際の値動きを振り返ってみましょう。
今朝までの円相場平均値は以下の通りでした。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
上昇時の平均値 | 下値119.56〜 上値120.47円 |
下値146.94〜 上値148.70円 |
下値100.26〜 上値101.42円 |
下落時の平均値 | 上値119.97〜 下値119.05円 |
上値147.80〜 下値145.96円 |
上値100.90〜 下値99.51円 |
これに対して、実際の値幅は以下のような値動きとなりました。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
値幅 | 119.34〜 120.21円 |
147.14〜 148.92円 |
100.23〜 100.89円 |
終値 | 119.75円(陰線) | 148.27円(陰線) | 100.39円(陰線) |
※今朝から明日の朝にかけての平均値は、ニューヨーク為替終値からの 「円相場日足平均変動予想値」でご確認下さい。(平日の午前11時頃に更新予定)
米ドル円、ユーロ円はともにいい感じで取引できたのではないでしょうか。
豪ドル円は、目途値があるものの、相変わらずレンジな雰囲気です。
続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。
米ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|
MACD指数 | -↓1.47 | -↓0.6 | -↓0.55 |
各通貨調整を終えて数値が低くなってきております。
ここから目途値に向けて一気に伸びるのか、注目しておきましょう。
※ちなみに12月は比較的円安に傾きやすい月になっています。