皆さん、こんにちは。

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

豪ドル円が順調な勢いで上昇中です。このまま先日の目途値90.7円あたりを目指して進んでほしいところです。

手元の目途値算出ツールではさらに上の上昇相場も示しており、後程目途値として公開いたします。

またツールを改良して、その他の通貨も算出できるようになったので、今後はその他の通貨の目途値も算出していきたいと思います。

では、先に今日一日を有意義に過ごすための「FX初心者のための円相場分析」から始めてまいりましょう。

勝つためには、実際の値動きをよく見ておくことが大事です。

昨日の実際の値幅は、以下のような値動きとなりました。

「実際の値幅」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
値幅 122.64〜
123.24円
129.76〜
130.79円
88.91〜
90.05円
終値 122.85円(陰線) 130.62円(陰線) 89.96円(陰線)

米ドル円は、0.6円、ユーロ円は1.03円、豪ドル円は1.14 円の値幅となりました。

各通貨先日までと打って変わって動きが出始めています。
もう少し動きが出ると平均値の活躍どころといえます。

続きまして、今朝から明日の朝にかけてのMACD指数です。

「MACD指数」
米ドル円 ユーロ円 豪ドル円
MACD指数 -↓0.33 -↑4.5 +↑2.1

豪ドル円が上昇の勢いを増してきています。
MACD指数もよいので、今のところは買いが適当だと思われます。

後程、各通貨の目途値をアップ予定です。