FX(外国為替証拠金取引)で失敗して借金を抱える人がいれば・・・

相場一筋相場一筋

皆さん、こんにちは!当ページを訪れる人は初心者の方が多いので、FXで勝つ方法を知りたい人がほとんどではないでしょうか。言い換えれば、FXで失敗しない方法を知りたい人が多いのではないかと思います。いかがでしょう?


チャート・ニャンチャート・ニャン

そうだニャー。FXで大損したくないので、失敗しない方法を学びたいニャー。ぜひ、初心者が借金続きにならない方法を教えてください。ニャー。


相場一筋相場一筋

おっ、猫もFXをやるのかな?笑。


チャート・ニャンチャート・ニャン

にゃ、にゃー。失敗続きで、猫じゃないと落ち着かないので・・・。


相場一筋相場一筋

あなたはもしかして、いつも失敗続きの・・・?


チャート・ニャンチャート・ニャン

あぁ、それ以上は!ゴロニャーン。初心者の一人ですニャン。


相場一筋相場一筋

あはは。まぁいいか。どうせFXやるからには、失敗したくないですよね。ましてや大損して借金生活なんて、まっぴらごめんです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

そうなんです。失敗したくない。大損もまっぴらごめんなのですが、つい失敗が続いて負けてしまうのです・・・。このままでは初心者のまま、借金生活が続きそうです。これ以上借金するようなら、退場するしかありません。ニャー。


相場一筋相場一筋

それは大変!お金なんていくらでも取り戻せるのですから、あきらめたらだめです!自分を新しくする良い機会だと思って、ピンチをチャンスに変えていきましょう!


チャート・ニャンチャート・ニャン

そんなこといったって、大損続きで借金は200万を超えたし、利子は毎月数万円つくし、もう大変です。


相場一筋相場一筋

あぁ~、結構な借金を抱えましたね。でも、そんなのたいした借金じゃないですよ。問題なく返せる範囲です。私はこれまで大損して1000万円近くの借金をしながら、まじめに働いてしっかり返していますので、安心して下さい。


チャート・ニャンチャート・ニャン

えぇー!さらに上をいく人がいました・・・。そんな借金生活は避けたいですね。私は、失敗が続いて大損を繰り返してしまうのですが、どうしたらよいでしょうか。


相場一筋相場一筋

FXの失敗事例は数知れず、これまで多額の資金を溶かして大損を体験した私が、その質問にお答えしましょう!題して、「これをやっていると、いつかは借金生活!?~FX初心者が大損する7つの失敗原因~」です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、借金生活になる方法なんて知りたくないニャー・・・。


相場一筋相場一筋

あははー。まぁそう言わずに。これをやっていたら借金生活?ですから、やらなければいいんですよー。大損や失敗するポイントを学んで、それをやらなければ、勝率が上がってきます。


チャート・ニャンチャート・ニャン

おぉ、そういうことか。失敗や大損のコツを学んで、初心者がそれをやらなければよいのですね笑。


相場一筋相場一筋

そうです。FXは初心者がビギナーズラックで勝つことはあっても、勝ち続けることができない世界です。初心者のままでは、絶対に勝ち続けられません。


チャート・ニャンチャート・ニャン

絶対ですか・・・。


相場一筋相場一筋

絶対です。なぜなら、FXは、損をしている人がいれば、稼いでいる人が必ずいるからです。つまり、機関投資家、プロは、FX初心者の損失を儲けにしています。


チャート・ニャンチャート・ニャン

そ、そうか。私の大損したお金は、誰かの利益になっているのですよね。そう考えると、初心者とはいえ悔しいです・・・。


相場一筋相場一筋

その悔しさ、大事です。もちろん、為替は需要と供給で成り立っていますから、全部そうだという話ではありません。


FX初心者が大損する7つの失敗原因(カッコ内は失敗を取り除くための対策)

チャート・ニャンチャート・ニャン

えーい!何だか悔しさで一杯です!失敗して大損した分を取り戻したいなぁ~。


相場一筋相場一筋

まぁ、そう焦らずに。お金というのは必要な時に必要な分だけあればよいんですよ。無駄にあっても無駄になるだけです。億トレーダーになっても、使い方を知らなければただのゴミですよ。ましてや、自分のためだけに使う金を稼いでも、たいした価値はない。それは人生のカスを追い求める生活です。働いて稼ぐお金のほうが、よほど意味があります。


チャート・ニャンチャート・ニャン

そんなこといっても、大損して借金を重ねていたら、生きていけません。


相場一筋相場一筋

もちろん、FXでの借金や大損は避けるべきです。しかし、たとえ多額の借金を抱えたとしても、そこで新たに立ち上がることが出来れば、それもまた良い経験なのです。必ず成長できます。私がそうでしたから、大丈夫!


チャート・ニャンチャート・ニャン

うぅ・・・。泣けてきました。


相場一筋相場一筋

よし、借金を返すために、これ以上失敗しないためのコツを学んでいきましょう。繰り返しますが、題して「これをやっていると、いつかは借金生活!?~FX初心者が大損する7つの失敗原因~」です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

しゃっ、借金生活が強調されていますね・・・。


相場一筋相場一筋

そう、少しビビるくらいでないと、また借金しちゃいますからね。借金にマヒしてはいけません。ここでは、「いつかは」というのがポイントです。そのときに失敗していなくても、これらをやっていると、いつか大損する時がきます。大損して借金をしないように、大損を招く7つの失敗原因をみていきましょう!そして、そのうちFXで負けた分を取り戻して、借金から解放されるとよいですね。



(以下、カッコ内は失敗を取り除くための対策)

FXの失敗原因1.レバレッジのかけすぎ(小出しする)

相場一筋相場一筋

早速ですが、初心者がやってしまいがちな大きな失敗原因は、「レバレッジをかけすぎる」ということです。初心者で大損する人は、ほとんどこれです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

おぉ、レバレッジですか。たしかに、いつも最大レバレッジでやって失敗しています。


相場一筋相場一筋

やはり、そうでしたか、いきなり資金の多くを失うようなレバレッジは、やめたほうがよいです。初心者に限らず、たいていは予想と反対に進んで失敗します。


チャート・ニャンチャート・ニャン

でも、少ないレバレッジだと儲けても少ないんですよね。稼ぐためにはハイレバレッジがよいのではないでしょうか。


相場一筋相場一筋

それが初心者の考えです。ハイレバレッジはFXの魅力ですが、失敗や大損を招く最大の原因でもあります。特に、最初からハイレバレッジにして、資金のほとんどを失ってしまい、それを繰り返す。その結果が借金なのです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、私のことだ。


相場一筋相場一筋

私も、初心者の頃は、これで失敗して多額の借金を抱えました。


チャート・ニャンチャート・ニャン

大損してしまったのですね?!


相場一筋相場一筋

はい。そこで学んだのは、ハイレバレッジのメリットは、ここぞというときだけにするのがよいということです。「試し玉を活用せよ」という格言がありますが、まさにこれです。最初は失敗してもよいような小ロットから始めて、たとえ反対に進んだとしても大損しないようにするのがよいでしょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

おぉ、試し玉ですか。


相場一筋相場一筋

試し玉なら、失敗しても大損することがありません。チャート分析によるFXの予想が正しくても、追加投資できないと、いつかは失敗してしまいます。なぜなら、為替は株価同様に急騰や急落することがあり、チャートのテクニカル分析が合っていても、反対に進む可能性が常にあるからです。たとえ反対方向に進んだときにでも、追加投資出来る余裕が必要なのです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、私の大損原因は、これかもしれません・・・。いつもハイレバで失敗しています。小出しにしていくのがポイントですね!

FXの失敗原因2.儲けたい一心でポジションをとる(チャート分析する)

相場一筋相場一筋

次に大きな失敗原因は、「儲けたい一心でポジションをとる」ことです。初心者で大損する人は、たいていこれです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

たいてい儲けたい人たちですか・・・。


相場一筋相場一筋

そうです。しっかりとしたチャート分析をせずに、儲けたい心で取引すると、いつかは失敗してしまいます。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、やはりチャート分析が大事。


相場一筋相場一筋

プロがチャート分析していても負けることがあるのに、初心者がチャート分析せずに勝ち続けるのは不可能だといってよいでしょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

チャート分析はしているのですが、思うようにいかないことが多いです。


相場一筋相場一筋

きっと「儲けたくて仕方ない」という心で取引しているのではないでしょうか?これでは、絶対に勝ち続けることができません。というのも、為替のプロたちは、この人間の儲け心を巧みに分析して、様々な手法を使って取引をしかけてくるからです。初心者の多くは儲け心で取引しますので、見事に引っかかって失敗し、プロの利益になる。そういう仕組みです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ぬぬ、儲け根性が大損を招く・・・。


相場一筋相場一筋

「相場師は日柄を大切にする」という格言がありますが、チャート分析をしっかりして、日柄をみて取引するくらいがよいでしょう。決して儲けたいだけの心でポジションをもってはいけません。それは大損を招く、失敗の道です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーむ、勉強になります。初心者がやりがち、と。(メモメモ)


相場一筋相場一筋

他にも、「アタマとシッポはくれてやれ」というように、儲け心を戒める格言があります。儲けたい心をコントロールすることは、とても大切なことです。初心者がしっぽまで食おうとすると、大損して自分が食われてしまうでしょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ブルブルですね。


相場一筋相場一筋

あとは、チャート分析上の「罫線を過信するな」という格言も重要です。チャート分析は失敗しない上で重要ですが、過信は禁物です。先ほどお伝えしたように、為替には、常に急騰や急落という可能性があります。チャートを無視して値動きすることはよくあることです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ふむ。チャート分析の過信もよくない、と。(メモメモ)


相場一筋相場一筋

そして、一度チャート分析で指値を決めたら、目の前の値動きにとらわれずに、儲けだけを考えないこと。相場で「指値を取り消すな」と言われるのは、指値を取り消して、成り行きで飛びついて失敗することがよくあるからです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

あっ、それ、私のことです。 私の大損原因は、これかもしれません・・・。常に儲けたい心で飛びついて、失敗しています。私の失敗原因の一つ、と(メモメモ)

FXの失敗原因3.根拠のないナンピン(根拠をもつ)

相場一筋相場一筋

3つめの失敗原因は、「根拠のないナンピン」です。初心者で大損する人は、おおむねこれです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

たしかに、ナンピンした後は、さらに反対方向に進むんですよね。


相場一筋相場一筋

これも、しっかりとしたチャート分析をしないことが原因です。あと、そもそもの分析が間違っているのに、ナンピンして失敗ということもあります。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、やはり、これまたチャート分析が重要ですか。


相場一筋相場一筋

根拠のない取引や、根拠が薄弱だと、もういくらやっても失敗しかしないでしょうね。「下手なナンピン、スカンピン」という格言がありますが、ナンピンで資金をすべて失うこともよくある話です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

初心者の私は、すでに一文無しです・・・。


相場一筋相場一筋

あら、そうでしたね。ここでは「下手な」というのが重要です。上手にナンピンすれば、勝率もあがります。重要になってくるのが、先ほどの試し玉です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

おぉ、小出し作戦。


相場一筋相場一筋

チャート分析に根拠があれば、時間がたった後に、目指していた方向に進むことがよくあります。なので、根拠があれば、反対方向に進んだときにナンピンを打てる。下手なナンピンはいけませんが、上手なナンピンは勝率をあげる方法なのです。常に、ナンピンできる余裕をもっておくとよいでしょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ふむふむ、上手にナンピンか。チャート分析でナンピン上手になるのが大切ですね!


相場一筋相場一筋

もちろん、そのまま予想した方に進むのがベストですが、初心者にかぎらず、なかなか難しいでしょうね。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、ナンピンで失敗もよくあります。私の大損原因は、これかな・・・。

FXの失敗原因4.とにかく待てない(勝負時を待つ)

相場一筋相場一筋

さて、4つ目の初心者の失敗原因は「とにかく待てない」という点です。初心者の人は、だいたい上記3つの失敗原因で、大損を繰り返すものです。それに加えて、4つめの失敗原因によって、勝てるチャンスをなくしています。


チャート・ニャンチャート・ニャン

たしかに、とにかく待てません。


相場一筋相場一筋

とても重要な格言に「売り買いは3日待て」というものがあります。これは、勝負時を待つための格言です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

3日も待つのですか・・・?


相場一筋相場一筋

実際に3日待つというよりも、勝負時をじっと待つというところに意味があります。多くの場合は、待てずに、その場で取引してしまって、反対に進んで失敗するというものです。初心者はしょっちゅう取引していますが、プロは、ここぞというときだけ取引をしていることが多いです。つまり、待つ余裕があると、勝率は必ず上がります。


チャート・ニャンチャート・ニャン

でも、そのときに取引しないと、タイミングを逃すこともありますよね。それが嫌で・・・・。


相場一筋相場一筋

もちろん、ねらったところで思い通りに進むこともあるでしょう。初心者はそのタイミングを逃すのが嫌で、飛びついてしまうものです。私もそうでしたので、よくわかります。でも、ほとんどの場合は反対に進んでいませんか?


チャート・ニャンチャート・ニャン

む、まぁ、そうですけど。思い通りいくことだってあります。


相場一筋相場一筋

回数にすると、反対に行く方が多いはずです。為替相場は「今だ!今だ!」と語りかけてきますが、たいていは初心者が引っかかりやすい失敗タイミングです。これがプロのねらいになっています。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ふむ、そうですか。私のような初心者は、失敗タイミングで取引しているということですね。


相場一筋相場一筋

そうです。初心者は見事に失敗し、大損しているというわけです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

み、見事なねらいニャー・・・。


相場一筋相場一筋

初心者ねらいのプロたちに負けないためには、「待つ」ことが大事です。そして、早めに逃げる笑。為替相場は、青信号が出るまで待たなければいけません。初心者は、手をあげて渡るくらいの慎重さが必要です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、考えたこともなかったニャー。私が大損していたのは、待てないからかもしれません。

FXの失敗原因5.損切りできずに塩漬け(損切りを徹底)

相場一筋相場一筋

5つ目の失敗原因は、「損切ができない」という点です。初心者は、利益を焦って確定し、損失で粘る傾向があります。そして、塩漬け状態。これでは大損を繰り返すばかりです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

私、それですニャ。だって、損をするのが嫌なんですもん!


相場一筋相場一筋

そう、損をするのが嫌な心理、これが初心者の心理です。しかし、損切りができなければ、損失は増えるばかりです。大事なのは、チャート分析をしたときに、損切りラインを明確に設定することです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ここでもチャート分析なのですニャ。


相場一筋相場一筋

そうです。チャート分析をしていれば、損切すべき節目などが見えてきます。このライン以上の取引は、損失を増やすばかりだという点をしっかり見定める。それ以上は取引しないという強い意志が必要です。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ふむふむ。いつも損切りできずに失敗していたので、これも私の大損原因ですニャ。


相場一筋相場一筋

「利食い急ぐな損急げ」とはよく言ったものです。株と同じで損小利大の取引が大事ということですね。たとえ損をしたとしても、またチャンスがあります。そのチャンスまでしっかり待つ。損切したのにまた取引していけば、大損を繰り返すばかりでしょう。損切りラインにきたら、大損しなくてよかったと思って、一度休憩する。損切りを徹底して、心を落ち着ける必要があります。


チャート・ニャンチャート・ニャン

うーん、そうなんです。損切りした後に、損切しなけりゃ良かったということも多くて、また取引して損切り。ある意味損切りばかりなんですよね。


相場一筋相場一筋

初心者が考えそうな損切りラインというのは、失敗しやすいという点があります。ここも要注意です。みんなが設定しそうなラインで損切りすると、失敗することが多いです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

初心者で失敗ばかりの私には難しいニャー。


相場一筋相場一筋

ここは、なかなか難しいところですね。チャート分析を繰り返して、実際の相場にも慣れていけば、徐々に分かってくると思います。チャート分析のときに、高値安値ラインを常に引いておくとよいですよ。

FXの失敗原因6.ポジションがないと安心できない(心をコントロールする)

相場一筋相場一筋

さぁ、残すところ2つの失敗原因ですが、6つ目は「ポジションがないと安心できない」ことです。ポジションを持っていないと気が済まなくなる。これは大きな失敗原因になります。


チャート・ニャンチャート・ニャン

さきほどの待てないということにも関係してますニャー。


相場一筋相場一筋

そうですね。同じようなことかもしれません。これは結局、「心のコントロール」の問題です。心をコントロールできなければ、為替相場で勝ち続けることはできないでしょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ふむ、心のコントロールですか。


相場一筋相場一筋

初心者は道の信号は守れても、なぜかFXになるとルールが守れない。赤信号で飛び出してしまう。これはお金が絡むと、人間の儲けたい心が出てきてしまうからです。プロたちは、この心を巧みに利用します。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ぬぬ、耳が痛いニャ。


相場一筋相場一筋

初心者のままでは、利用されるだけです。ここでいう初心者は、心をコントロールできない人全般も含まれます。FXで勝ち続けるためには、ここまで話した失敗原因に当てはまらないかを反省して、初心者を脱しなければなりません。


チャート・ニャンチャート・ニャン

コ、コントロールの練習中です・・・。


相場一筋相場一筋

心をコントロールするための相場格言に「相場は明日もある」というものがあります。これはとても重要な格言です。無駄な取引はしない。ポジポジがクセになると、いつかは失敗します。為替相場は台風の暴風域です。必要なものを手にしたら、すぐに家に帰るようにしましょう。


チャート・ニャンチャート・ニャン

んー、またまた、たとえ上手ニャー。私は、いつも暴風域に飛び込んでいるのですね。


相場一筋相場一筋

そう、その結果は、お察しのとおりです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

大損して飛ばされています・・。

FXの失敗原因7.他人のトレードをコピーする(分析に自信を持つ)

相場一筋相場一筋

ここまで読み進めた皆さんは、きっと失敗の原因を知って、これからの取引が変わってくるはずです。もちろん、これらは意識し続けないと、ついやってしまいます。7つの失敗原因を取り除けば、勝率は自然と上がってくるはずです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

さ、最後の失敗原因は何なのニャ?


相場一筋相場一筋

最後の失敗原因は・・・、そうですね。「他人のトレードをコピーする」ことです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

フニャー。でも参考になる人も多いし、まねした方が勝てるのでは?


相場一筋相場一筋

もちろん、勝率の高いトレードから学ぶことは、とても重要です。そこから勝つ手法もわかってきます。でも、まったくのコピーだけではいけません。他人がいかに勝てていても、同じ方法でずっと勝ち続けられるほど、FXは甘くありません。今日の必勝法は、明日の失敗法にかわる可能性があるのです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

ほほぅ。


相場一筋相場一筋

他人のトレードコピーに慣れていると、その他人が負けるときに大損します。つまり、決して勝ち続けることはできない仕組みです。


チャート・ニャンチャート・ニャン

むぅ。自分なりの勝ち方を見つけていくのが大事ということですね?


相場一筋相場一筋

はい、「人の行く裏に道あり、花の山」です。人の裏を歩いていく気持ちでないと、FXでは勝ち続けられないということです。しっかりとチャート分析して、自分の取引手法や分析に自信を持つことがとても大事ですね。


チャート・ニャンチャート・ニャン

いやー、今日はとても勉強になりました。というか、失敗原因がすべて当てはまっていて、メモが足らないくらいでした。・・・へこんでいます。こんな私が初心者を脱することなんてできるのでしょうか・・・。


相場一筋相場一筋

大丈夫、今日からその失敗原因を取り除いて、その反対(カッコ書き部分)を行えば、きっと大損する機会を減らすことができますよ!ほかのブログにも色々書いていきますので、一緒に頑張りましょう!


チャート・ニャンチャート・ニャン

んんん、ガンバルニャー!借金生活はもう嫌じゃー