投資を始めるあたり、真っ先に考えるべきことは、「何のために投資をするのか」ということでしょう。

お金はあくまで我々の手段であって、目的ではありません。

したがって、投資の目的を明確にしておかなければ、株もFXもただのお金遊び、いわゆるギャンブルになってしまいます。

漠然とお金が欲しいというだけで投資を始めても、たいていの場合はギャンブルになって資産を減らしてしまうものです。

また、仮に資産が増えたとしても、お金の使い道を間違えば裕福とはいえません。

つまり、お金を増やしたいというだけでは、資産を生かすことができないというわけです。


しかし、投資について明確な目的をもっていれば、その資産は生きた資産になります。

そして、その使い道が利己的でなく、利他的なものであればあるほど、その人の幸せ度はアップします。

したがって、投資の目的を定めるために、まずは、人のため、世の中のため、または社会の役に立つことを考えましょう。

「世の中、世界のために」という大きな目的を持っていると、投資はギャンブルになりにくいのです。

投資のタイミングや手段は、冷静な判断が必要になります。下手に頭があつくなると、勝てる勝負も勝てません。

したがって、投資で勝ち続けるためには「何のために投資するのか」投資する目的を大きく定めて、夢を膨らませながらも冷静に取り組むことが大切です。