とにかく、FXの初心者がなぜ負けるのかといえば、買うべき時に買わず、売るべき時に売らないからであります。
この売買タイミングを優良ストラテジーに任せ、取引は個人的に行う。
そのときのチャートの形態をよく見て、なぜここで買ったのか、なぜここで売ったのかをよく覚えておけばよいのです。
そうすれば、思い込みトレードで損することは少なくなり、安定した収入を得ながら相場に慣れることができます。
取引をシストレ24で行ってもよいのですが、システムトレードは、放っておくからこそよいシステムなので、普通の取引には向いていません。
簡単に言えばスプレッドが高すぎます。
つまり、練習を兼ねてチャートを頻繁にみるのであれば、スプレッドの少ない業者で取引するのが良いに決まっているのです。
豪ドルなどスプレッドの大きい通貨で10回取引すれば50〜100Pipsくらい変わってきます。
なるべく、スプレッドを安くして、無駄をなくすようにしたいものです。